花ぬすっとⅢ
ファン登録
J
B
トキワツユクサ
zebraさん、コメントありがとうございます。 この花は福井県の植物園に咲く五ミリ有るか無しの小さな花です。 依って肉眼ではこのシベの形態は分かりません。 温室の中でも木漏れ日が射して花に陽が当たると綺麗に撮れますが 陽が当たらないままに撮ると黄色が綺麗に出ないので 木漏れ日待ちで写しています。
2013年12月07日22時39分
ニーナさん、コメントありがとうございます。 お蔭様でお気に入りが出来るようになり大変喜んでいます。 ありがとうございました。 この花が好きで福井県まで毎年写しに行っています。 二時間近くかかりますが自分の好きな事なので苦にはなりませんね。 これが仕事だったらブーイングもんです(笑 これは中間リングを付けているのでピントは髯まできていません。 花が小さい為リングを付けるとピントがシビアになり痛し痒しです。
2013年12月07日22時50分
としごろうさん、コメントありがとうございます。 花は五ミリ程なので大きく写そうと中間リングを付けると ピントが全体に来なくなって髯の部分がボヤケテしまうのがネックです。 これを写しながら自然は何故こんなシベにしたのかと考えてしまいます。 自然に無駄な物はひとつも無く理由あっての事なので尚???です。
2013年12月07日23時01分
お久しぶりです^^ 長いことお写真を拝見しなかったので、どうなさったのかなと案じておりました。 お元気そうで何よりです。 また素敵な花写真を、見せて頂けるのでうれしいです(^'^)
2013年12月08日11時08分
楓花さん、コメントありがとうございます。 ちょっと、訳あって長らく休んでいましたが ぼちぼちと再開しました。 そう言ってもらえると嬉しいですね、 また、これからも宜しくお願いいたします。
2013年12月08日20時39分
zebra
素敵なコントラスト!
2013年12月07日21時38分