写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

今田三六 今田三六 ファン登録

■横浜/ 横浜アリーナ3題 ③

■横浜/ 横浜アリーナ3題 ③

J

    B

    ☆=ノートリミング これは何かといいますと、ここだけですが、アリーナ横隣にまだ畑があるのです。 子供の頃、新横一帯は豊かな田園地帯でした。開発に遅れたという意味ではありません。根性?ある地主さんが手放さないのです。 ご主人が農作業中で、許可を取って撮りました。残念ながら、ご本人が写る許可は出ませんでした。 AI85mmf2=DX135mmf2.

    コメント6件

    yoshi.s

    yoshi.s

    横浜アリーナのとなりの畑ですか。よく頑張って野菜を作っていますね。これは・・、キャベツではなさそうですね。何だろう。こういうのは時々見かけますが、写真として面白い光景ですね。

    2013年12月06日14時38分

    今田三六

    今田三六

    yoshi.s さんへ 早々の「お気に入り登録」とコメントを頂き、ありがとうございます。 手前の野菜はカリフラワーだそうです。この農夫=地主は周りの枯れ枝を集め「堆肥にするんだ!」と軽トラックに積んでいました。 「湖北には北と南に農協があり、うちは南に卸している」とのこと。評判がイイようで、どこだかが、まとめ買いしてくれるようでした。 でもねー! 地代ウン億円の贅沢な野菜ですね。haha!

    2013年12月06日15時23分

    yoshi.s

    yoshi.s

    三六さん 枯れ葉で堆肥づくりとは、化学肥料を使わない有機農法ですね。いい野菜が作れるでしょう。それなりの値段で買い取ってもらえるはずです。とは言っても、地価の高いところです。税金も半端ではないでしょう。決して割りのいい商売ではないですね。なにか志しがあってか、意地かで作っているのかな。ご先祖さまの残してくれた土地を売るわけにはいかないとかね。いずれにしても、相続税によって都会に住めないなどということのないようにぐらいはして欲しいですね。

    2013年12月06日19時03分

    ケミコ

    ケミコ

    こちらの畑は見た事が有ります。「新横の一等地で農業なんて贅沢だなぁ」と、一般庶民の感覚で僕は思いましたよ。だって住所に「新横浜」と付くだけで、家賃とかスゴいですからねぇ(^^;) 昨日UPの作品に亀甲橋云々 とコメントしましたが、今の泉区に家を買って引っ越すまで、僕は鴨居で借家住まいをしていました。最初は新横周辺で借家を探しましたが、もう鴨居とは桁違いで驚きましたよ。家賃が約倍です....。

    2013年12月06日20時30分

    今田三六

    今田三六

    yoshi.s さんへ コメントをありがとうございます。 最初の返信に「枯れ枝」と書いたのは「枯葉」の間違いでした。ともかく、この方とは以前、まだこのサイトに参加する前、雪が降った日にスナップさせてもらったことがあります。 農業に対する思い入れが強い方のようです。「昔は採った野菜を軍隊に徴収で持って行かれ、今は政府に税金で持って行かれる!」とボヤいていました。

    2013年12月09日11時14分

    今田三六

    今田三六

    ケミコ 様 コメントをありがとうございます。 鴨居はそんなに遠くない所ですね。それにしても、新横付近がそんなに家賃などが高いとは知りませんでした。それほど便利なところとは思えないのですが…。 ともかく、畑については上に書いた通りです。

    2013年12月09日11時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された今田三六さんの作品

    • (女子)中・高校生が
    • 横浜スケッチ/私的横浜
    • 中華街スナップ5題④/横浜
    • 写真句/ハマの薔薇
    • ラーメン食べたい!/パーソナル・スケッチ
    • 私的写真句

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP