写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

季節が知らん顔して

季節が知らん顔して

J

    B

    今日も二枚で済みません。この写真は11月に撮ったものですが、12月の声を聞くと何処のご家庭でもこんな情景が見られるのではないでしょうか。このタイトルは、「シクラメンのかほり」から頂きました。高山寺の社務所の中でもこの様な情景が、季節はあっという間に通り過ぎて行きます。撮影日:2013-11-24 08:27 カメラデータ:D800 14-24mm(24mm) f5.6 ss1/100 ISO800 露出補正-0.7段 フィルターなし、WBは常にオート、手持ち撮影

    コメント25件

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    お早うございます。 もうお寺でもシクラメンですか。時が我々を追い越してゆくようですね。 今年も早いもので、もう師走。hatoo師匠も駆け回っておられるのでしょうか。

    2013年12月06日04時26分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    歌を思い出しながらですね。法事に行かれた時でしょうか、 朝の光がシクラメンを優しく照らし、清々しい感じも致します。 ほんとにこの花見ると、師走を感じます。 *仏像と紅葉を上手くい撮られますね。鎌倉でもそれほど多くはありませんが、 中々季節ごと、画になるのを撮るのは難しいです。

    2013年12月06日04時58分

    ケミコ

    ケミコ

    難しい事は抜きにして、シクラメン、綺麗ですねぇ(^^)うっとりしてしまいました。

    2013年12月06日05時45分

    jaokissa

    jaokissa

    ほんと、季節はあっという間ですよね。 ついこの間、紅白を見たと思ったら、またその時期が…。 年々早く感じられますね。

    2013年12月06日05時58分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    シクラメンの描写も素敵ですが、奥に広がる紅葉もまだまだ健在ですね^^

    2013年12月06日06時32分

    ロバミミ

    ロバミミ

    柔らかな花が師走の慌しさを忘れさせてくれますね^^ 「静観音秋を楽しむ」も心穏やかになりました。

    2013年12月06日06時35分

    やま哲

    やま哲

    おはようございます。 和の寺院にとシクラメン、アンバランスがまた日本らしさを感じます。 師走、昔ほどの慌ただしさは感じなくなりましたが、時の過ぎ行く流れの速さ早いものです。 この季節、時を止めたり、戻ったりしたくもなります。

    2013年12月06日06時55分

    一息

    一息

    懐かしい歌ですね、いい歌ですよね! 本当に一年が駆け足の様に早く通り過ぎていきますよね、 時に振り返り反省しないといけないですね。

    2013年12月06日07時13分

    花芽吹

    花芽吹

    シクラメンはすっかり秋冬の代表する花になりましたね^^

    2013年12月06日07時22分

    きなこや

    きなこや

    シクラメンも、もうすっかり冬の花として定着しましたね。 数年前、原種シクラメンに興味があり沢山の種類を栽培してました。

    2013年12月06日08時57分

    日吉丸

    日吉丸

    知らん顔して・・ ちゃんといい所を抑える・・。 濃い色味が広がる艶やかさと静寂なときが 心地よく同居しする一幅の絵に ひきこまれます。

    2013年12月06日09時23分

    ザンガラ

    ザンガラ

    師走の雰囲気が感じられます。 シクラメンの質感と背景のバランス見事です。

    2013年12月06日09時59分

    sena

    sena

    和の趣がふんだんに感じられる構図から 可愛らしいシクラメンの装いがまた魅力な雰囲気を醸し出してますね★

    2013年12月06日10時33分

    シモフリ

    シモフリ

    去り行く秋を観賞するシクラメン。 どんな思いで見て居るのでしょうか。

    2013年12月06日12時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    真綿色ではありませんが懐かしい歌が聞こえてきそうな雰囲気を持った素敵なシクラメンですね。 季節の移ろいを感じさせる花ですよね。 シルキーな質感と色合いの描写にウットリ魅入ってしまいます。

    2013年12月06日12時16分

    takahashi

    takahashi

    落ち着いた感じの1枚ですね。 素敵な1枚ですね。

    2013年12月06日12時39分

    todohLX

    todohLX

    自分は「霧の摩周湖」と「傾いた道しるべ」が好きです。 という訳で、「こだま切ない」も是非!

    2013年12月06日12時46分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    日差しを一杯に浴びたシクラメン全体的にピントがあって 絶妙なアングルですね(^.^)

    2013年12月06日13時00分

    kachikoh

    kachikoh

    長く立派な廊下に置くシクラメンは一際、目を惹きますね。 シクラメンは冬に咲くので寒さに強い花かと思ったら違うんですね。 このように日が射して締め切った場所なら長く美しく咲いてくれる事でしょう。 私もシクラメンが欲しくなりました(^^♪

    2013年12月06日13時37分

    osinko

    osinko

    何も置かれていない日本家屋の簡素な空間に艶やかなシクラメンの花かごがすがすがしく、 日本的な美意識を感じさせます。美しい紅葉を背景に間近な冬の訪れを告げているようですね。 1枚目の紅葉に聴き入っていられるような観音象の美しく静かな佇まい、心動かされました。

    2013年12月06日13時40分

    近江源氏

    近江源氏

    移ろいの時は過ぎて 師走の季節を迎え シクラメンの朝の 素敵な光景ですね!

    2013年12月06日14時10分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    懐かしい歌の一節ですね。 花に当たる光がとても優しい感じです。

    2013年12月06日14時34分

    三重のN局

    三重のN局

    懐かしい昭和の唄のひとつです。(^^) すっかり年の瀬を感じる季節になりましたね!

    2013年12月06日15時52分

    button

    button

    唄っちゃいました。

    2013年12月06日16時49分

    kittenish

    kittenish

    聖観音秋を楽しむ 美を感じました、芸術ですね 家にも鉢シクラメンが咲いて居ますがこの時期の素敵な花ですね^^

    2013年12月06日17時53分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP