イガニン
ファン登録
J
B
琵琶湖が魅せる幻想の世界。 母なる湖の声を聞く。 本日6枚です。
ごんちゃん、 ごんちゃんもたいがいアテントが必要な時期のようね[ダダ漏れ朝日ソーラー]д ̄) チラッ てかあからさまなシモネタは付近の住民の皆さまのご迷惑になりますのでお控え下さい(爆) 最近は何も入れないことに無意味に意義を感じてるんやけど、たまにはやりたいワイ![人妻]д ̄)
2013年12月05日22時52分
ロバさん、 モノクロなんですが、良くも悪くもコントのきつくないモノクロにこだわってみました。 大雑把なロバ脳なんてとんでもない!繊細な表現の数々を見ていれば良くわかります♪
2013年12月05日22時57分
いつでも撮れると言って撮らない琵琶湖へやっと腰を上げたか??(笑) しかも幻想的というか、やるならコレしかない!!30秒が効いてるね♪♪ 近くで真面目にこの景色を見れるのは羨ましいですよ (ーー;) という事で、撮りたくなったから大仏目指して今から 行くからアテント2枚準備しといてよ~!!(爆)
2013年12月05日23時05分
ノブノブさん、 いつでもヤレると聞いて腰を振りに来てはいませんよ!誤解しないで下さい! ってそんなこと一言も言ってなかったね(ノ∀\*)イヤン 滝以外で30病発動してやりましたわ♪ ほんといかんと勿体無いですよね^^; 今日も夕日の映り込みがめちゃ綺麗やったけど仕事中でしたorz 残念ですがアテントはゴンさん分で売り切れました[大量使用]д ̄) チラッ サラサーティーで我慢してね♪ 大仏目指すって(爆)大阪南部からは見えまへんで~(笑)
2013年12月05日23時10分
シモさん、 杭がぶれて無いのが奇跡でしたw ちゃんと刺さっていたんですね(笑) でも流石シモさん!しっかり自虐で落としてきますね(爆) そんなシモさんステキングです^^
2013年12月05日23時14分
小鉄さん、 センスは全然ですが杭だけはガンガンに刺さっているようで、 長秒でも揺れたりはしてませんでしたw 30秒でも湖面に表情があるのがお気に入りポイントです♪ とはいえ表情が気に入らない場合も多々あります(笑)
2013年12月06日20時29分
mikotonさん、 撮り手がフラフラしているからでしょうかね(笑) フワゆるな感じ?になってますか?? あの杭に魚を追い込み一網打尽にするみたいです。 今だと害魚のブラックバスばかり取れそう^^;
2013年12月06日20時33分
酔水亭さん、 そうなんです。エリの部分だけは他の濃度に対して濃い色合いなので コントラスト的にも成立するなと思いました^^ カラーでも淡い色合いの夕日の時間帯なので綺麗ですが、今回は単純に黒と白の濃淡を狙ってみました♪ 最近とても夕日が綺麗なのでまた狙ってこようと思います!
2013年12月06日20時37分
Yagi-sanさん、 う~ん深いですね~♪ 単純に長秒といえどただ流せば良いというものではないのかもしれませんね。 そして達成するにはまだまだ修行が足りません・・・ 琵琶湖や滝を通して表現して行けたらいいなぁと^^
2013年12月06日20時42分
飲むさん、 いやいやノムロンと監督の実力なら余裕ですわ! 簡単に言えば琵琶湖にカメラ向けてシャッター切るだけですわ(爆) てか監督も琵琶湖来て見たくなりましたか?? 写欲よりも性・・・・ま~言わんけど^^; そっち優先なんちゃうん??(笑) 冬はオレッチ毎年スノボやから写真は本来お休みなのよね~、 でも今年は沢山の写真仲間が出来たので写真も撮りたくなってるのも事実。。 困ったもんですw
2013年12月06日20時50分
こんばんは~^^ これはヤバイですね~^^ いつでも撮れると思ってると・・・ いつでもヤレると思ってると・・・ 両方同じですかね~撮らないしヤラない(笑) ってなに書いてんだか^^;; 真面目に素敵な作品であることに間違いないです^^
2013年12月06日21時40分
たしさん、 最近ゲームばっかしてるんですって? 紹介文で見ましたよw でも面白いですよね~実際(笑) 冬になると撮る気が萎えるのは僕も一緒ですがここは頑張って何か撮りに行きましょう♪
2013年12月06日22時57分
彗星さん、 どうも~^^ 最近本性がばれてきた、壊れてきた? 彗星さん、 本領発揮ですね( ̄ー ̄)ニヤリ そ~ですよいつでもヤレると思ってのんびりしてると意外にも早く魚は逃げていくもんですよ! だからここぞと言う時を逃してはいけません!って何書いてんだかw
2013年12月06日23時02分
何と表現すれば・・・そう「ユルメ」ですか?、こう言ったユルメの風景写真って 心癒されますよね、湖面に薄霧が漂うように見えます、ローコントラストですが 黒い杭が画面を引き締めて、ん~ステキな作品ですね。 杭をどう配置するか?迷いに迷う所ですよね、ココが腕とセンスの見せ所(^^) さすがの名作ですね。
2013年12月08日21時36分
柔らかなモノクロの世界、イイですね♪ 空や水面の濃淡、稜線の明暗の対比が美しく、水墨画的な美しさを感じます。 イガニンさんの表現力、スゴイっす。(^^)
2013年12月09日23時31分
バライタさん、 ユルフワ・・・ そんな言葉が一時期流行っておりましたが僕もソロソロついて行けなさそうです(笑) そしてゆるい雲海のようにも見えますね♪ 杭の位置、どの位置に配置するかなんて僕の頭では迷ってしまった所ですw この配置でよかったんですね?? たかが杭、されど杭。侮れません^^;
2013年12月12日21時20分
Tateさん、 Tateさんそちら方面にお住まいでしたか^^ イタコパワーですねw その辺りは地理的に海も近いと思うのですが、頂上からはどんな景色が拝めるのか気になります♪ きっとTateさんの作品のように素晴らしいのでしょうね^^
2013年12月12日21時24分
YD3
アートな作品に仕上げられてますね。 哲学的なものを感じます。^^
2013年12月05日22時47分