写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽旅人 写楽旅人 ファン登録

黄葉散歩

黄葉散歩

J

    B

    蘇州「虎丘」の中腹にて

    コメント10件

    yoshi.s

    yoshi.s

    これはすてきな廟ですね。目は、石段に射す日に導かれてこの廟に上がり、さらに右の参道の人へ。頂上には何があるのだろう。ここは稜線のようですね。向こう側の見晴らしはいいのでしょうね。

    2013年12月05日20時59分

    写楽旅人

    写楽旅人

    yoshi.sさん、こんばんは。 ここは結構広い所で、この辺りは広場になっています。 ここから上には切り立った岩場にアーチ橋がかかった紅葉の名所?がありました。 後ほどアップしようと思います。

    2013年12月05日21時54分

    kakian

    kakian

    素敵な公園です。 歴史のある街らしさがいいですね。

    2013年12月05日22時57分

    おーぱ

    おーぱ

    淡々とした風景を上手く切り撮られてますね!

    2013年12月05日23時23分

    写楽旅人

    写楽旅人

    kakianさん、こんばんは。 ここは広くて落ち着いた公園でした。

    2013年12月06日20時11分

    写楽旅人

    写楽旅人

    おーぱさん、こんばんは。 嬉しいコメントありがとうございます。 まだ撮り足りないので、今週も行こうと思っています。

    2013年12月06日20時12分

    きなこや

    きなこや

    中国も素敵な紅葉がありますよね。 仕事をしていた時は上海、杭州・揚州・温州方面に良く行きました。 人の配置がうまいですね

    2013年12月07日22時53分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    蘇州・・・寒山寺と言うのは、まだ残っているのでしょうか そんな「蘇州夜曲」の歌詞を思い出すほど美しい切り取りですね!

    2013年12月08日17時21分

    写楽旅人

    写楽旅人

    きなこやさん、コメントありがとうございます。 そうでしたか、中国で紅葉らしい紅葉を見たのは蘇州が初めてです。

    2013年12月08日17時35分

    写楽旅人

    写楽旅人

    鶴見の彦十さん、こんにちは。 寒山寺はまだあります。 真夏の暑い時に一度行きましたが、汗ダクダクでした。

    2013年12月08日17時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽旅人さんの作品

    • 赤いコーヒーカップ
    • Shanghai #2
    • 窓辺の席
    • 客の来ない時もある^^
    • 11月を歩く 51
    • 灯り灯る頃

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP