キュリー主人
ファン登録
J
B
約20年ぶりに再会した父(写真左)と幼なじみ。 昨日も一緒に遊んでいたように、ごく普通でした。 幼なじみってそんなものなんでしょうね。 撮影:1991年
のえるが5656さん、お久しぶりです。 立て続けのアップ後、急に途絶えていたので 体調を崩されたのかと心配していました。 この距離で自然な表情を撮らせてもらえたのが 不思議な気がします。 思い出深い1枚です。
2013年12月20日23時17分
いつもありがとうさんへ 撮影に出かけたついでと言ってはなんですが、 野鳥を見かけると、つい撮ってしまいますね。 アップするところまで行かない平凡な写真ばかりです。(泪)
2014年01月22日13時21分
こういう写真を撮ってゆきたいと感じます。 それがライカであろうがなかろうが…。(ライカ信者なもので…) 静かなる感銘がそこにはあるはずだから。
2014年02月10日19時50分
ライカ犬 R.SHIGEさん、コメント有難う御座います。 ライカは憧れのカメラですね。 私はミノルタのSR-T101を愛用していました。 本社が地元、大阪・堺市にあったこと。 そして、水俣病を取材したユージン・スミスというアメリカの 報道写真家がメインカメラとして使っていることを知り、自称:社会派を 気取っていた私は、デザインの良さも気に入って愛用していました。 そんな感じで、昔から美しい写真にあまり縁が無く、泥臭い写真が多いですね。 でも、ライカ犬 R.SHIGEさんが仰っしゃる「静かなる感銘」も私の大きなテーマなので、 「先ずは自分に響くもの」を写真にしたいと思っています。
2014年02月11日23時18分
こんにちは お写真とコメントを拝見しただけで、ほっこりした気持ちになりました。 心が通じ合った幼なじみ同志には、20年の年月も障害にはならないのですね。 楽しかったことや色々なことは鮮明に記憶しているものですよね。 カメラを意識されているのか、一見堅そうな表情にもみえるお二人ですが、 心優しい雰囲気が漂っているように感じます。 1970年代くらいのお写真かと思いましたが、91年なのですね。 とても貴重な素敵なお写真です。
2021年03月08日23時19分
こうつくさん、おはようございます。いつも嬉しいコメント有難うございます。 「父、佇む。」と云うタイトルで1972年に帰省した時の父の写真を投稿していますが、 その時から約20年後、父の故郷である隠岐の島に帰った時の写真です。 72年に帰省した時に写真右側、父の友人が所有するイカ釣り船に私たち家族・友人だけを 乗せてイカ釣り漁を体験させて頂きました。 それから約20年。私自身も嬉しく懐かしい友人に再会したような気持ちになりました。
2021年03月09日06時47分
のえるが5656
こんばんは。 強いです・・・ 溢れる強さと豊かな力を感じる作品ですね(^^)
2013年12月20日23時01分