写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小梨怜 小梨怜 ファン登録

足利で萌える

足利で萌える

J

    B

    前作「紅葉萌え」から数歩登って横位置バージョンで撮影しました。 石灯篭の先を下って行き、道路を渡れば八雲神社。 そのまま道路を直進すると森高千里の渡良瀬橋に辿り着きます。 「渡良瀬橋」に登場する八雲神社が何処なのかは私にはわかりませんが、森高千里が巡った足利の街を散策するのも宜しいかと思います。

    コメント8件

    一息

    一息

    紅に燃える紅葉の大樹の下に石燈籠が静かに佇み 素敵な切り取りですね!

    2013年12月04日22時13分

    たまじまん

    たまじまん

    森高千里の名前で、一気に20年以上前に戻ってしまいました! 古の人たちの旅情が感じられました。。 私の写真も「非実力派宣言」? (^_^;)

    2013年12月04日22時15分

    とし@1977

    とし@1977

    渡良瀬橋懐かしいですね!学生時代に戻れます! 紅葉の美しさに見惚れちゃいます

    2013年12月05日00時26分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    昔は森高の大ファンでした。 そしてこの紅葉! 最高です。

    2013年12月05日07時02分

    hisabo

    hisabo

    緑から紅まで、 美しい透過光を見せる切り取り、 まさに萌えます。

    2013年12月05日13時36分

    sokaji

    sokaji

    明暗の表現が素晴らしいですね。流石です。

    2013年12月06日21時08分

    小梨怜

    小梨怜

    みなさま こんばんは たくさんのコメントありがとうございます 北関東道が開通してから足利へは頻繁に通うようになりました。 目的地は鑁阿寺と、その周辺の市街地です。 ここ織姫神社からは富士山は勿論、冬晴れの空気が澄んだ日にはスカイツリーも確認できます。 半日もあれば主な名所は散策できますので、みなさまもお出かけください。

    2013年12月06日23時57分

    梵天丸

    梵天丸

    日差しに透けて輝く紅葉 幹のシルエットが素敵な アクセントになっていますね。

    2013年12月08日12時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小梨怜さんの作品

    • 錦秋の奥へ
    • 木漏れ日
    • 桜咲く鉄路
    • 秋の森林浴
    • 秋日和
    • 純真

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP