Grabie
ファン登録
J
B
雪が降りそうな寒さと同時に久しぶりに雲のない夜空が見れました。 色鮮やかだった紅葉も徐々に葉が落ち、色を霞め、そろそろ冬が来るぞー!と、 実感した時間でした。本日5枚アップです。
ISO1600 F4.5で37秒 しっかり写り込むのですね! 夜空の暗さが際立つ描写、尚且つノイズ感が少なく 7Dでの星景撮影もテクニックで賄えるのですね♪ すごく勉強になります。
2013年12月04日21時18分
キュリー主人さん 私なんてまだろくにカメラのカの字も分からないような若輩者です…^^; 皆さんの写真に刺激を受けて、参考にさせて頂き…後は実践のみ! という感覚で楽しんで撮影してます^^ でも、とっても嬉しいお言葉を有難うございます! 励みになります^^
2013年12月05日08時58分
mimiclaraさん この場所に着いて最初に撮ったのがこの1枚でした。 その後は調子に乗って色々と設定を変えながら悪戦苦闘…^^; 嬉しいコメント有難うございます^^
2013年12月05日09時06分
むー太郎さん プレアデス散開星団…すみません… 星の勉強不足で自分が何を撮っているかさえ分かりませんでした^^; これからもう少し星の名前を知っていこうと思います^^; そしてあの竹は、背の低いつつじの木?が積雪の重みで折れるのを防ぐために 半分に割った竹で屋根を作り、冬を越すための準備をしています。 それが道のように連なっていたので、道っぽく撮ってみました^^ 有難うございます^^
2013年12月05日10時02分
ぷちよんさん まだカメラの性能の10分の1位しか引き出せていないような気がするので もっと撮って技術を覚えていけたらと思います^^ 嬉しいコメント有難うございます^^
2013年12月05日10時09分
takafujiさん 有難うございます^^ 今回は私の中で実験的な感覚でISOやF値、SSを変えたりしながら どうやったら綺麗に夜空や背景が映り込むのか考えながら撮影してました^^; そして何枚も何枚も撮り、帰って検証しようとしたら、ほとんどピンボケ… ISOよりF値よりSSより何よりも先に暗闇で被写体にフォーカスを合わせる事が私の課題だと感じました^^;
2013年12月05日10時22分
Boobyさん この季節になると満天の星空はとっても綺麗なんですが 寒さとの戦いになるので、寒いの苦手な私の場合は短時間で勝負を挑まなくてはなりません(笑) 有難うございます^^
2013年12月05日10時30分
礼音さん たまたま立ち寄った場所で木が綺麗に並んでくれていました^^(笑) 皆さんが撮られている星空や夜空の写真がどれほど大変か身に染みて感じましたよ^^; でも奥が深いほど、楽しみが広がります^^ 有難うございます^^
2013年12月05日10時35分
rav4さん 実は…一眼を手に入れて半年と少しが経ちました^^ まだまだカメラの知識そのものが薄いです^^; こういう場で皆様に刺激を頂き、楽しみながら 撮影できている事がとても嬉しいですし、勉強になります^^ 嬉しいコメント有難うございます^^
2013年12月05日10時42分
tomariさん もう冬が来てしまいますね! 私も寒がりなくせに一番好きな季節だったりします^^; 今年はカメラを持って冬の外も存分に楽しみたいので 防寒具の充実を計ろうかと^^; 有難うございます^^
2013年12月05日10時44分
diminishさん もっと個人的には星のキラメキ度アップを図りたいです…^^; 逆に満足できないから続けられるのかな?とも最近感じます^^ 有難うございます^^
2013年12月05日10時48分
REOWANさん 実は中の人が代わっ…なんてのは冗談です^^; 皆様の作品を拝見し、刺激を受け、参考にさせて頂きながら 写真を撮りに行っているので、そう言って頂けるととても嬉しいです! 有難うございます^^
2013年12月05日15時02分
fukumaさん 色々と見て頂き有り難うございます^^ 長秒は本当に感覚ですね^^; そして失敗ばかり… 嬉しいお言葉を励みにもう少し成長したいと思います^^
2013年12月05日23時46分
D.Dさん ご訪問して頂き有り難うございます^^ D.Dさんの作品も色々と見させて頂きました。 数々の写真の躍動感だったり、素敵な構図や描写といい 私なんてまだまだ足下にも及ばないです^^; またお邪魔させて下さい^^ 今後ともよろしくお願いします。
2013年12月05日23時52分
AraSkyWalkさん こちらこそ有り難うございます^^ アイソン彗星は残念な結果となってしまいましたね。 嬉しいお言葉を有り難うございます! 励みになります^^
2013年12月05日23時54分
kazu_7dさん 有り難うございます^^ 星空撮影はやはり初心者の私には難易度が高いです^^; でもそれと同時に奥が深くて撮り甲斐があるというか、楽しいです^^
2013年12月09日00時28分
町の郊外の公園でしょうか。 冬へと移り往く樹々と、もう冬の様相の星空とのとても美しいコラボですね〜。 街中でも素晴らしい透明度のある星空 ...大切にしたいですね。
2013年12月10日10時46分
酔水亭さん 少し町から離れた場所です^^ 本当にこんな透明度の空気、そして沢山の星空を見られる このような光景を大切にしていきたいとつくづく感じました! 有難うございます^^
2013年12月10日17時18分
AORさん 星撮り楽しいですよねー^^ でも私の場合、意図している事に苦戦し、ほぼ失敗します(笑) でもそれがまたやる気に火を付け…の繰り返しです^^; 今後ともよろしくお願いします^^
2013年12月11日08時45分
yoshi.sさん ご訪問頂きまして有難うございます^^ 手に入れて初めての広角レンズでの撮影だったんですが そう言って頂けるととても励みになります^^
2013年12月11日23時07分
きなこやさん ご訪問頂き有難うございます^^ きなこやさんの所へ勝手にちょこちょこお邪魔して 数々の素敵な作品を拝見し、驚愕しながらも勉強させて頂いてます^^; ご訪問頂きとても嬉しいです。 こちらこそ今後ともよろしくお願いします^^
2013年12月11日23時10分
どれも素晴らしい作品ばかりですね! ローアングルで樹樹を切り取るあたり、さすがです。 バルブでの撮影は経験と技術ありきですので、感服ですm(_ _)m
2014年01月07日04時27分
Kodachrome64さん 大変嬉しいコメント有難うございます^^ まだまだ持っているカメラに技術が追い付いてません^^; もう少し色々と撮りながら勉強しようと思います^^ 有難うございます^^
2014年01月14日12時25分
キュリー主人
5作品、どれも観せ方が素晴らしい!!! タイトルの雰囲気、見事に伝わってきます。 撮影技法を完全に手中に修めたと云う安定感を感じます。 凄い!!
2013年12月04日18時47分