写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

里々 里々 ファン登録

Film Photography

Film Photography

J

    B

    ビッグイシュー 秋葉原の辺り

    コメント6件

    Ma Fu

    Ma Fu

    よく見かけますね、なんでしょうね?

    2013年12月04日22時03分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    ビッグイシューは1991年にロンドンで生まれ、日本では2003年9月に創刊しました。ホームレスの人の救済(チャリティ)ではなく、仕事を提供し自立を応援する事業。 例えば大阪では野宿生活者の約7割が働いており、過半数の人は仕事をして自立したいと思っている。 『ビッグイシュー日本版』は働き収入を得る機会を提供する特定非営利活動法人がビッグイシューである。

    2013年12月04日22時37分

    里々

    里々

    ma fuさん Kodachrome64さんが説明してくださった通りです^ ^ ちなみに現在は300円になっているようです。 ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ Kodachrome64さん 丁寧なご説明ありがとうございます! こういう事をすらすら出来るKodachrome64さん、凄い^ ^; 1冊300円で販売し、160円が販売者の収入ということですね。 なるほど、これなら頑張って売ろうという気になりますね。 それにしても >大阪では野宿生活者の約7割が働いており ここに驚いてしまいました! とりあえず、私も頑張ろうと思います^ ^; ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 招 福之助さん 個人的にはこういった街の何気ないシーンを撮るのが好きなのですが、 あまりウケは良くないですね(笑) なのでそう言って頂けるととても励みになります! アキバは混沌としていて飽きること無くずっと撮っていられる街ですね。 何となく銀座と秋葉原は「帰る場所」と思っています^ ^ 本・・・買ってません>_< 今度出会ったら買わせて頂き、ついでにポートレートのお願いもしてみたい! ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ T.SEKINEさん 先日は新宿でお見かけしました^ ^ 写真は pen だったから撮れたのだと思います。 本当にサクッと撮れるカメラなのです。 ありがとうございました!

    2013年12月05日18時19分

    T.SEKINE

    T.SEKINE

    私も、お茶の水の橋の上で、時々見ます^^。 写真を撮るには、かなり勇気がいりますね^^。

    2013年12月05日17時20分

    Ma Fu

    Ma Fu

    kodachromeさん 里々さん そういうことだったんですね!勉強になりました。

    2013年12月06日00時37分

    里々

    里々

    ma fuさん ( *^▽^) イエイエ

    2013年12月06日08時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された里々さんの作品

    • ハルモノ
    • あのころ
    • deterioration
    • untitled
    • ハリアナ
    • worker

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP