写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

風鐸と紅葉

風鐸と紅葉

J

    B

    高山寺の石水院。この風鐸が四方の軒下に吊されていました。風鐸というのは病気など不吉なものが、風に乗って来ることを防ぐ意味で吊られています。風鐸に吊られた雲状の板が金属音を出して、追い払うと云うことです。これが風鈴へと変化していったようです。撮影日:2013-11-24 08:25 カメラデータ:D800 80-400mm(260mm) f5.6 ss1/250 ISO2200 露出補正-1.3段 フィルター保護用、WBは常にオート、手持ち撮影

    コメント60件

    jaokissa

    jaokissa

    和な組み合わせですね。 なるほど、風鈴にはそういう由来があったんですね。

    2013年12月04日06時04分

    yamasurume

    yamasurume

    微妙な露出で,風鐸の立体感を表現してみえますね。 背景も美しく,すごい存在感を感じます。

    2013年12月04日06時04分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    お早う御座います。 淡い背景が素晴らしく、風鐸の存在感を一段と出していますね。

    2013年12月04日06時04分

    苦楽利

    苦楽利

    淡い背景が美しく、風鐸の情緒とピッタリですね。

    2013年12月04日07時12分

    シモフリ

    シモフリ

    壁地蔵 私も、お題を見る前に道祖神と思いました。 偶然でしょうか、必然なのでしょうか、美しさと言うよりも『有難さ』を感じてしまいました。 流石の視点です。

    2013年12月04日07時15分

    花芽吹

    花芽吹

    和の二部作拝見させていただきました。確かに石仏にみえますね~^^

    2013年12月04日07時16分

    一息

    一息

    風鐸の質感がとても素敵ですね! どの様な音色が響くのだろうと、思ってしまいます。 壁地蔵、確かにお地蔵様がいらっしゃるのかと思って しまいました。素敵な切り取りですね。

    2013年12月04日07時26分

    昇栄

    昇栄

    やさしい背景の色合いに 風鐸のシルエットが美しいですね。

    2013年12月04日07時31分

    Sky Duck

    Sky Duck

    引き締まった風鐸と、優しい映写の背景がとても美しいです。 キャプションとても勉強になりました。有難うございます。

    2013年12月04日08時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    パステルカラーが美しい秋色の背景に、風鐸の持つ重厚な雰囲気が際立つ素敵な描写ですね。 前作の壁地蔵、不思議な世界観が描かれた魅力的な作品です。

    2013年12月04日08時30分

    esuqu1

    esuqu1

    風鈴の意味、初めて知りました。( ..)φメモメモ.....へぇ~そういう意味だったんですかぁ・・・

    2013年12月04日08時35分

    ninjin

    ninjin

    壁地蔵・・・はっとさせられる作品ですね、下地の土がむき出しになっているのでしょうか? まるで壁の中に寂光土が現出したようです。

    2013年12月04日08時50分

    ケミコ

    ケミコ

    背景が色鮮やかなので、風鐸が際立ちますね。風鐸に風格すら感じます(失礼しました) 音を聞いてみたいですねぇ。

    2013年12月04日09時54分

    YD3

    YD3

    パステル調の色合いが水彩画みたいで優しいですね。 壁地蔵もすごいですね。 これは見に行ってみたいです。^^

    2013年12月04日10時05分

    kachikoh

    kachikoh

    綺麗ですね~ 背景のパステル調の色合いに感動しました(^^♪

    2013年12月04日10時11分

    七

    この風鎮の鳴る音ってなんとも厳かですよね。 半シルエットの風鎮にバックは鮮やかな紅葉、風情たっぷりの対比です。

    2013年12月04日10時12分

    shokora

    shokora

    背景だけでも絵になっているような絶妙なボケ具合ですね。 パステル調の色合いも好きです。 風鐸に着目しても、こんな素敵な作品はなかなか撮れないと思います!

    2013年12月04日10時24分

    yoshi.s

    yoshi.s

    美しい画です。そして風鐸のいわれ、勉強になりました。 さらに前作、壁地蔵。壁のしみを、地蔵と見る目はとくに素晴らしいと思いました。

    2013年12月04日11時08分

    さいおと

    さいおと

    淡い背景が素敵ですね。

    2013年12月04日11時15分

    光画部R

    光画部R

    風鐸を知ることで,またこの画の良さが出てきますね。 魅力ある画と思います。^^

    2013年12月04日11時38分

    miruto

    miruto

    美しい背景に風鐸の形が一層ひき立ちます。 (厄除けの意味もあるのですね…早速ウチにも配置しなければ~) 前作の壁地蔵もふくめ良い発見をされていますね。

    2013年12月04日12時22分

    チキチータ

    チキチータ

    淡い色彩の背景ボケの美しさが素晴らしい切り取りですね! 風鐸の意味合いは初めて知りました^^。

    2013年12月04日15時11分

    osinko

    osinko

    石仏そのものに見えました。何か奇跡のようで不思議です。 とても味わいがある壁の画、心動かされました。 こちらは、美しいパステルカラーに、鋳鉄の風鐸、邪気を払うに相応しい重々しさですね。

    2013年12月04日15時21分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    落ち着いた形のいい素敵な風鐸ですね。 背景の紅葉に映えて素晴らしいです。切り取りもとてもいいですね!

    2013年12月04日15時45分

    ヴォータン

    ヴォータン

    風鐸ですか… 知らなかったので、いい勉強になりました。 その風鐸の質感に、反して背景の明るさが、素敵に入ってます。 魅力的です!

    2013年12月04日17時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    背景の柔らかい感じの紅葉に、 浮き上がるような風鐸の姿がいいですね。

    2013年12月04日18時06分

    button

    button

    何とも絵になるなあ。ナイスですね。

    2013年12月04日18時13分

    kittenish

    kittenish

    素敵な秋光景と素敵な描写が素晴らしいです 風鐸を前景にキメの細かい背景の秋姿はとても素晴らしいですね^^

    2013年12月04日18時16分

    sena

    sena

    やっぱりすごいですね~ なんていうか構図がすばらしいと思います! 背景の絶妙なボケ具合・・・!

    2013年12月04日18時18分

    kakian

    kakian

    風情豊かで和みます。 また勉強させていただきました。 ありがとうございます。

    2013年12月04日18時37分

    Thanh

    Thanh

    昔の方の発想って本当に豊かですね。。 今より自然と密接な生活してたからでしょうか。。

    2013年12月04日18時58分

    toshi-bu

    toshi-bu

    風鐸の質感が落ち着いた感じで素敵ですね。 どんな音を奏でてくれるのでしょうね♪

    2013年12月04日19時30分

    usatako

    usatako

    素敵な和の風景ですね。

    2013年12月04日19時51分

    mint55

    mint55

    秋の美しい背景~素敵です~(^^♪ 風情のある切り取り~♪ 風鐸の意味合いも勉強になります^^

    2013年12月04日20時55分

    photoK

    photoK

    壁地蔵は素敵な視点の極みですね~(*゚∀゚*) 見えてきますよ☆

    2013年12月04日21時04分

    ロバミミ

    ロバミミ

    背景のパステルのような色合いと風鐸の重厚さが うまくかみあってて美しい1枚だと感じました。

    2013年12月04日21時15分

    toshi_k

    toshi_k

    背景の水彩画的な色合いと風鐸とのマッチングが素晴らしいです。

    2013年12月04日21時18分

    parch

    parch

    二枚とも和のテイストの素敵な写真ですね。 特に一枚目の地蔵を見出す感性の豊かさには吃驚です。

    2013年12月04日21時33分

    近江源氏

    近江源氏

    淡い背景に風鐸の和の美しさ 前作の壁地蔵は味わい深く 二作品とも素晴らしいですね!

    2013年12月04日21時41分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    壁地蔵、サムネイルを見た時はめずらしくモノクロ作品かと思いました。 拡大して、納得。やっぱりうまいですね。平面を撮るのはむずかしいと想像しますが。

    2013年12月04日21時44分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    淡い紅葉の背景に風鐸の重厚感素晴らしいですね。

    2013年12月04日21時50分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    鮮やかな背景に風鐸が引き立ちますね。 キャプション、とても勉強になりました。

    2013年12月04日21時51分

    いせき

    いせき

    風鐸の質感が出てていいですね^^

    2013年12月04日21時54分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    華やかさの中から重みを感じる一枚が素敵ですね。

    2013年12月04日21時55分

    toshiaki

    toshiaki

    私は思いこみで風鈴は夏の物と思っていましたが 秋、冬も良いですね

    2013年12月04日22時24分

    efab

    efab

    風鈴の由来勉強になりました。淡い色合いの背景に風鐸の重厚感がいいですね。

    2013年12月04日22時57分

    fukuma

    fukuma

    これ、風鐸って云うんですか? 初めて名前を知りました。お寺の軒先で見かけますので、 よく撮りますが、上手く撮れた試しがありません。 背景をよく考えて撮ると、やはり違いますね。

    2013年12月05日00時12分

    アルファ米

    アルファ米

    風鐸に込められた想いが見えてくるような背景ですね。 美しいです。

    2013年12月05日18時43分

    mimiclara

    mimiclara

    さすがにこういう切り取りも上手いですね 高ボッチとか野辺山とか山の中ばかり出かけてたので少し落ち着いてじっくり晩秋を撮ってみたくなりました とはいっても限られた休み 鎌倉もいよいよ終盤だとは思っても足は違う方に向いてしまいます^^!

    2013年12月05日19時33分

    sokaji

    sokaji

    素晴らしい露出ですね。 シルエットになっているにも拘らず、風鐸の質感描写が素晴らしいです。

    2013年12月05日20時14分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    重厚感のある風鐸に背景の色彩りがとても爽やかです

    2013年12月07日05時38分

    Good

    Good

    背景も良いですね☆

    2013年12月07日21時48分

    m-hill

    m-hill

    風鐸の重みと背景のパステルの絶妙な組合せ、 この構成は流石ですね!

    2013年12月09日17時40分

    duca

    duca

    美しい!! 見事な風鐸描写です。

    2013年12月09日21時28分

    seys

    seys

    この世を守る花のようです・・・ あるいはこの世を守る実のよう・・

    2013年12月09日22時29分

    酔水亭

    酔水亭

    魔除け ..が、とても風流に見えます。^^)

    2013年12月10日11時28分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    淡く明るくボカした美しい背景に風鐸の風情ある姿の描写は流石ですね。 風鐸の質感、存在感が素晴らしいです!

    2013年12月11日00時46分

    なおなる

    なおなる

    ISO2200なんだ、綺麗ですね

    2013年12月12日09時32分

    Argon70

    Argon70

    どっしりとした風鈴のシルエットと綺麗な淡い背景のバランスが絶妙で、時代は変わっても今なお風鈴は役割を務めているよう。力強い構図ですね。

    2013年12月13日21時28分

    自然堂哲

    自然堂哲

    風鈴の元なのですね。知りませんでした。 バックの紅葉色が素敵ですねぇー。

    2013年12月14日07時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 十二単 青紅葉
    • 小紫陽花の秋Ⅰ
    • 初寒の残り彩
    • 錦 衣
    • 秋の宝飾
    • 垂 暈

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP