梵天丸
ファン登録
J
B
林道閉鎖前に今年も美ヶ原へ。 目的は霧氷です。 思い出の丘から王ヶ頭の手前まで 走りましたが 今年は 残念ながらこの一枚。 ただこの斜面は朝陽に輝く 霧氷のカラマツたちが 天使のように見えました。
寒々しいけど、なんだか身の引き締まるような景色ですね。(^^) 一度だけ見た事があるんですけど、綺麗だったなぁ~~ そして日が昇りはじめると、なくなってしまったんです。
2013年12月02日07時14分
やっぱり霧ヶ峰周辺なんかより美ヶ原の方が霧氷が見れるポイントが多いんでしょうか っていうか一昨年何度か霧ヶ峰周辺に出かけましたが綺麗な霧氷は見れずじまいでした やはり霧氷も朝陽の差し込みが重要ですね 斜面の向きと朝陽の方向の見当を付けての行ったり来たりですか?
2013年12月04日20時33分
Maple@Syrupさん、いつもありがとうさん、m.mineさん、としむつさん、 the11sさん、shokoraさん、OSAMU-WAYさん、masakisamaさん、 toshinoriさん、ハッキーさん、juntarouさん、tomo4344さん、 yamasurumeさん、t ooriさん、Em7さん、花芽吹さん、 u23さん、スーパーリリさん、Teddy_yさん、ぷちよんさん、 kazuhiさん、かみまさん、チキチータさん、パシフィックブリーズさん、 YDさん、kittenishさん、akkoakkoさん、photoKさん、 tyottohobbyさん、こはるびよりさん、kakianさん、彷徨ロバさん、 toshi_kさん、レオさん、minamigaokaさん、おんち-2さん、 三重のN局さん、hisaboさん、usatakoさん、tomariさん、 小鉄さんさん、mimiclaraさん、Goodさん、ducaさん、 楓子さん、GFCさん、TR3 PG@さん、 皆様ありがとうございます。 美ヶ原の林道の開通期間の11月に霧氷が見れる日は 少ないようです。 12月からは霧が峰周辺に期待ですね。 ポイントはこちらの方が多いと思います。 ただ標高が低い分、いつでも見れるという分けには 行かないのかもしれませんね。
2013年12月26日18時18分
Maple@Syrup
タイトル通りの美しさです。
2013年12月02日00時10分