小梨怜
ファン登録
J
B
*蔵出し おおねここねこさんの「イノシシ」に誘発されて私も貼りますね。 SL撮影の準備中に視界に入ったのは、なんとカモシカ!! 私の横を脱兎の如く通り過ぎて行ったのです。 この辺りは山間部ですけど民家も多く、まさかカモシカが出るとは思いもよりませんでした。 同年秋には国道17号を横切るクマにも遭遇したりで、鉄道写真と自然界の近さを肌身で感じる年でもありました。
hattoさん こんにちは いつもコメントありがとうございます 特急街道と言われた上越線は新幹線開通後はローカル線になってしまい列車本数が激減しました。 今はカモシカやタヌキ御用達の獣道になってるのかな?
2013年12月01日14時38分
Teddy_yさん こんばんは いつもコメントありがとうございます 千葉県でカモシカに遭遇する確率はほぼないのでしょうか? 私は山と縁がある関係でカモシカに何度も遭遇してます。 遭遇しても撮るのは稀ですけど。
2013年12月01日18時40分
ninjinさん こんばんは いつもコメントありがとうございます 島根県はカモシカは生存してないのでしょうか? 山国群馬はカモシカもクマも人里近くに出没します。
2013年12月01日18時42分
shiroyaさん こんばんは いつもコメントありがとうございます 定員一人の特急列車でした。 カモシカのテリトリーの中に私が居たので逃げちゃったのでしょう。 カモシカと遭遇しても結構逃げずに様子をうかがってることもあるのですよ。
2013年12月01日18時44分
すごーい! このような場面は初めて見ました。 定員一人、、、確かに! なかなか乗るのは難しそうです(笑) 自然の中に人は生活しているという気持ちにさせてくれますね!
2013年12月01日18時54分
道を説く君さん こんばんは いつもコメントありがとうございます そうですよね~、まさか線路上で合うとは思いもしませんでした。 カメラを構えておいてよかった。
2013年12月01日19時15分
sokajiさん こんばんは いつもコメントありがとうございます ちょうどカメラを前方に向けてるときだったので瞬間的にシャッターを押しました。 通り過ぎた後は撮るのも忘れて只々見送るだけです。
2013年12月01日21時12分
DATSUMAさん こんばんは いつもコメントありがとうございます カモシカだったら何度遭遇しても嬉しいですけど、クマやイノシシはお断りしたいですよね。 でも本当にびっくりしました。
2013年12月01日21時17分
おおねここねこさん こんばんは いつもコメントありがとうございます なかなか撮れませんが山中でカモシカに遭遇することは度々ありました。 それよりイノシシの方が断然凄いと思いますよ。 足尾は何十年も通ってますけど、今まで一度もイノシシに会ったことがないです。
2013年12月01日21時25分
shokoraさん こんばんは いつもコメントありがとうございます カモシカのような脚・・・本物は太い脚ですよね。 私の前を物凄いスピードで通り抜けて行きました。
2013年12月01日21時28分
のえるが5656さん こんばんは いつもコメントありがとうございます 特急カモシカ・・・「特急かもしか」実際に秋田~青森を走ってました。 群馬に遠征したのかな?
2013年12月01日21時55分
hatto
確かにおおねここねこさんのイノシシインパクト有りました。しかしこちらもインパクト有りますよ。そして最高のユーモアも超特急です。
2013年12月01日14時29分