写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fukuma fukuma ファン登録

樹齢100年の木 

樹齢100年の木 

J

    B

    大きな木なので、全体を入れようにも、後ろに引く場所も無くこのレンズではこれ以上無理でした。おまけに廻りは人だらけで、人を入れずに撮るのも苦労しました。 この木は、これ以上余り赤くならないとのことで、精いっぱいここまでかなと思います。

    コメント8件

    もしもし商会

    もしもし商会

    樹齢100年とはすごい~迫力あります。 僕は草花木もあまり知らない分野なので、みなさんの何気ないコメントに 教え助けられております。この度も有難うございました~

    2013年12月01日00時10分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    スバラシイ

    2013年12月01日07時47分

    ぶったい

    ぶったい

    これは見応えありますですね。。。 100年が作り出した紅葉の赤い日差しが美しいです。。。(*^^*)

    2013年12月01日09時18分

    fukuma

    fukuma

    もしもし商会さん、うさぎの名前はミーコさん、ぶったいさん、武藏さん、コメントありがとうございます。 ここは、年に2回春と秋のこの時期だけ、一般公開されます。普段は中へ入ることができません。 ですから、ほとんど人の手が入らないので、自然のままの状態を見ることが来ます。 貴重な場所だと思います。 もしもし商会さん、私も植物の名前は苦手です。たまたまヤツデの名前を知っていただけです。 こちらこそ何か聞くことがあるかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。

    2013年12月01日20時58分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    樹齢100年の木でもこんなに綺麗に紅葉するんですね。 生命力の凄さを感じます。いつまでも見せてほしいですよね。

    2013年12月01日22時27分

    fukuma

    fukuma

    ミニトマト*さん、コメントありがとうございます。 確かに生命力ありますね。まだまだ元気なようでしたから、 樹齢200年でも300年でも生きそうですよ(^^)。

    2013年12月01日23時09分

    マモル29

    マモル29

    ここ!僕も撮りましたよ人が沢山で撮るの難しかったですよね。

    2013年12月02日23時19分

    fukuma

    fukuma

    マモル29さん、コメントありがとうございます。 ここの公開初日に行きましたが、この日も大変多くの人が来てました。 そういえば、NHKが取材に来てたようです。 残念ながら、私はテレビに写らなかったですが(笑)。

    2013年12月03日22時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfukumaさんの作品

    • 風に乗って
    • 紅葉と四季桜のコラボ 2
    • 太陽表面?
    • アガパンサスと水滴
    • 新緑の頃 楓 3
    • 若葉-ウコン桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP