写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 厳夏を耐えて晩秋に華やぐ -

花便り - 厳夏を耐えて晩秋に華やぐ -

J

    B

    猛暑や強風の影響なのでしょうが、今シーズンはいつにも増して傷みの少ないモミジを見つけるのが難しい気がします。 気に入った紅に色付いたモミジでしたが、先端はやや黒ずんで今年の夏が厳しかったことを物語っているようでした。

    コメント52件

    りあす

    りあす

    おはようございます^^ やはりTeddy_yさんの所でもそうでしたか こちらではすっかり終焉となった紅葉ですが 今年は満足のいく紅葉を見れずじまいでした(^^ゞ

    2013年11月30日08時43分

    kent1

    kent1

    こちらではこの様なモミジを見かけなかった様な気がします。 やはり地域で状況が違うんですネ。 先ほど「たまお」君と散歩をしましたが近所の庭先に紅く綺麗に色づいたモミジがまだ有りました。

    2013年11月30日09時06分

    ninjin

    ninjin

    酷暑の影響がここに現れるのですね、綺麗なだけの塗り絵のような紅葉 よりもこのような生きてきた証のような描写に惹かれます。

    2013年11月30日09時08分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    モミジもわたしもなぜかばて気味です。 今日は心機一転、また新宿御苑に行って ばてている紅葉を撮ってきます。

    2013年11月30日09時18分

    mtan

    mtan

    ほんと今年は特にきれいな葉が少ないようね気がします。

    2013年11月30日09時18分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    自然を自然のままに受けとめる、美とはその心によって 初めて表現される、というんでしょうか。 深いですね~。

    2013年11月30日09時20分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    開放でのボケを活かした雰囲気のある描写ですね。 今年は地域差がかなりあるようですね。

    2013年11月30日09時27分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    傷んではいますが、黒がアクセントになり、素敵な作品に仕上がっていると思います!!

    2013年11月30日09時38分

    カニサガ

    カニサガ

    素敵な色とりどりの背景ボケに素敵な紅色に焼けたモミジとの 組合せが美しですねぇ~~~ 先端は少し黒くなっていますが、淡い光で輝いていますね!

    2013年11月30日09時56分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    確かに僕も同じことを今年の紅葉に感じます。 去年の紅葉はもっと綺麗だった気がします。 記憶色のようなもので自分の中で少し誇張されているかもしれませんけど^^; 架け橋の様な構図に淡い背景が素敵な一枚ですね(*^^*)

    2013年11月30日10時32分

    昇栄

    昇栄

    酷暑だと綺麗に染まらないのですね。 前ボケがいいですね。

    2013年11月30日10時49分

    takahashi

    takahashi

    同じもみじを撮っても違いますね。 背景のぼかし加減と背景に青色が 入るだけで印象も違うなと思いました。

    2013年11月30日10時58分

    三重のN局

    三重のN局

    背景色との色の対比が流石ですね! 美しい紅葉です(^^)

    2013年11月30日11時13分

    shiroya

    shiroya

    夏の影響がこのようになるのですね。 自然を感じる美しさもお見事です☆ 開放の描写も綺麗ですね(#^.^#)

    2013年11月30日11時25分

    やま哲

    やま哲

    流石なピントワークに構図、観察眼も凄いですね。

    2013年11月30日11時50分

    Totto

    Totto

    バックのグラデーションとても綺麗です。 葉に耐え抜いた感が出ていてとても好きですよ。

    2013年11月30日11時56分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    背景に秋の深い空気を感じる描写が素敵です

    2013年11月30日13時18分

    inkpot

    inkpot

    赤い葉のバックに青や緑のボケが素晴らしい色の対比を見せていますね

    2013年11月30日13時21分

    YD3

    YD3

    これは... 私ではまったく歯が立ちませんね。^^ お見事です。 美しい...^^

    2013年11月30日13時24分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    夏の気候の厳しさなんですね。 確かに傷んだ葉が多い年が届きありますね。 でもこれもまた情緒ありますね。構図がいいからですね。

    2013年11月30日13時33分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

    紅葉の葉の先の黒ずみの痛々しさと背景の雅な色のボケ味が味わい深い作品です。

    2013年11月30日13時34分

    hisabo

    hisabo

    いつもながらの、浅いピントで魅せる表現、 フラットな背景の色も、 晩秋のもみじをより美しく見せる気がします。

    2013年11月30日13時55分

    hatto

    hatto

    背景のブルー系の色彩は何を入れられたのでしょう。全体の雰囲気を 大きく左右しているのではないでしょうか。素晴らしい切りとり魅せて頂きました。

    2013年11月30日14時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    仰る通りですね。中々良いのが見つかりません。 それでも観察眼鋭く、補色に近い青い背景を入れられて、 落ち着いた紅が栄えますね。

    2013年11月30日14時18分

    diminish

    diminish

    猛暑や雨風に耐え、このような綺麗に輝くのですね! 素晴らしい季節の移ろいを捉えた作品、素晴らしいです(^O^)

    2013年11月30日14時31分

    チキチータ

    チキチータ

    去年がとても色付きが良かったので今年の紅葉は大きさ、色合いが 残念なものが多いようで今年の天候では仕方ないですよね~。 ボケと色彩がとても素敵です。

    2013年11月30日14時47分

    bubu300

    bubu300

    開放感が素敵です。

    2013年11月30日15時03分

    sena

    sena

    先端の黒ずみがまた情緒あふれる雰囲気を醸し出してますね・・・ 哀愁がより一層強く感じられました。

    2013年11月30日16時40分

    mint55

    mint55

    やはり猛暑の影響でしょうか~。。 でもそれでも赤く色づいてくれたモミジ達は素敵ですね(^_^)v 背景の色合いも素晴らしい、叙情的な切り取り素敵です(^^♪

    2013年11月30日17時08分

    よねまる

    よねまる

    今年は夏の猛暑、そして十月に二つの台風襲来など、 条件としては結構厳しかったかも知れませんね。

    2013年11月30日17時53分

    kittenish

    kittenish

    本日修善寺に行きモミジを撮って参りましたが やはりその様な感じを受けいました 前ボケと背景の色合う姿に見入ってしまいます^^

    2013年11月30日18時08分

    OSAMU α

    OSAMU α

    彩の美しさに魅せられます。 いつもながらに感心させられる素晴らしい切り取りですね。

    2013年11月30日18時23分

    バルデラマ

    バルデラマ

    なんて素敵な描写なのでしょうか! 真似るどころかポカーンっとしてしまいます(^_^;)

    2013年11月30日18時56分

    fukuma

    fukuma

    これを見る限りでは、確かに色づきが悪そうですね。

    2013年11月30日19時46分

    shokora

    shokora

    やっぱりそうですよね。 どうも綺麗な葉がないなぁ・・と感じてました。 それにしても綺麗な背景作り、いつもながら素晴らしいです!

    2013年11月30日21時48分

    photoK

    photoK

    確かに言われてみるとなかなか綺麗なの見つかりませんね^^; でもそれでも素敵な作品ですね(*゚∀゚*)

    2013年11月30日21時58分

    sasha

    sasha

    Teddy_yさんにかかると、傷ついた紅葉もたちまち美しい作品に様変わりですね! とても素敵な描写です。 私も久しぶりにもみじをみましたが、傷ついていたり穴あきのものばかりだし、 以前に比べ色づき方にもばらつきが多かったので、 気候が影響しているのかなあ、と感じていたところでした。 美しい紅葉、いつまでも変わらず残していけたら良いのですが…

    2013年11月30日22時48分

    kakian

    kakian

    確かに目を見張るものには巡り会えなかったような気がします。 しかし、この渋い表現は素晴らしいです。

    2013年11月30日22時58分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    そうなんですよね、私の地元の佛通寺のモミジも昨年と比べて 傷んだ葉っぱが多かったです。やはり気温なのでしょうかね。 色づくのも遅かったですし。さらにカメムシも大量発生していたようで・・・。 それにしても、その傷んだ紅葉も魅せてしまうなんて素晴らしいですね。 ボケの色合いも綺麗。私なら諦めてしまいますよ~。

    2013年11月30日23時18分

    seys

    seys

    美しい背景に息をのみました!!

    2013年12月01日00時30分

    Thanh

    Thanh

    こういう所にも環境の変化が影響するんですね。。 少し痛々しい気持ちになります・・

    2013年12月01日10時33分

    こはるびより

    こはるびより

    いつもながら、渋い色合いが魅力的です。 しっかりとした観察眼が勉強になります。

    2013年12月01日17時51分

    duca

    duca

    今年の秋は紅葉樹にとっては大変でしたね。 傷つきながらも紅くなったモミジ 命の限り赤く輝いて綺麗です。

    2013年12月01日21時20分

    kiwi♪

    kiwi♪

    七色に染められたマイルドなお写真ですね。 いつもながら僕の目標とする画です^^;

    2013年12月01日21時34分

    kazu_7d

    kazu_7d

    私も昨日紅葉狩りに養老公園に行きましたが、 マクロレンズで狙えるような綺麗なもみじを 見つける事が難しかったですね。 厳しい条件の中でもしっかり作品に仕上げられる のはいつもながら感心します。

    2013年12月01日21時40分

    にとちゃん

    にとちゃん

    個人的な見解ですが、 今年の紅葉は山より麓の方が綺麗に見えました。 山より麓が急に寒くなったせいかな?と思います。 今年見た紅葉は、都内の紅葉が一番綺麗でした。 紅葉した葉1枚でもその年の特徴を感じることが できますね。

    2013年12月01日21時59分

    自然堂哲

    自然堂哲

    猛暑は紅葉にとって、やはり良くないのですね。 確かに色づき、良くない年だったと思います。 来年は今年以上に美しい紅葉が見れること、願うばかりですね!!

    2013年12月01日23時53分

    キンボウ

    キンボウ

    そうかもしれませんね。 しかし背後のボケがきれいですね〜^^

    2013年12月01日23時57分

    たまじまん

    たまじまん

    特徴のある背景色、目立ちました!

    2013年12月03日01時48分

    mimiclara

    mimiclara

    あるがままの楓を丁寧に撮られてるからこその美しさですね

    2013年12月03日20時43分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    薄いピントで紅葉が背景に美しくとけ込み ピントのあった紅葉は静かに浮かび上がって見えます。 素敵な表現ですね〜、素晴らしいです!

    2013年12月05日20時21分

    日吉丸

    日吉丸

    656人様がご訪問・・ 前代未聞じゃないでしょうか。 もみじ公園のお客様が みんなここに集まった感じですね。 このレンズもうれしいでしょうね。

    2013年12月07日09時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 街の情景 - 満月窓の秋 -
    • 花便り - 虹に乗った綿毛 -
    • 花便り - 冬の思いやり -
    • 花便り - 綿毛たちの夜遊び -
    • 花便り - 影姿の秋桜 -
    • 花便り - 灯り蝋 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP