写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

のえるが5656 のえるが5656 ファン登録

舞

J

    B

    紅葉を迎え入れるかのごとく、 そこに舞う龍の姿態に惹かれた一瞬・・・ 燃える秋の姿にも負けない存在感

    コメント8件

    キュリー主人

    キュリー主人

    おはようございます。 素晴らしいですね。 単一色である瓦のグラデーションが実に美しい。 色彩をボカシた背景によって龍の立体感が強調され、 繊細且つ迫力のある見事な作品ですね。 他の3枚の作品も、キャプションと合わせ、 美しい絵本のページめくるような感覚で拝見させて頂きました。

    2013年11月30日06時59分

    なんとかなるさ!ぷちよん

    なんとかなるさ!ぷちよん

    カリカリ描写の瓦の美しさと、適度にボケたバックがメリハリがありとても勉強になります。 龍の真ん中にあるグリグリに、吸い込まれていきそうです(^o^)

    2013年11月30日10時12分

    hisabo

    hisabo

    キッチリ端正な切り取り、 気持ち良いほどの瓦の質感描写、 望遠効果で垂直に立った屋根も瓦の表現にピッタリな印象です。

    2013年11月30日13時23分

    のえるが5656

    のえるが5656

    キュリー主人さん こんにちは。 銀色に鈍く輝くかわらに惹かれての一枚でしたが、 そこに舞う龍の優雅さに美を感じてしまいました。 日本建築の誇る造形美は、世界でも有数のものだと思います。 紅葉にはあえて脇役になってもらいました(^^;)

    2013年11月30日16時40分

    のえるが5656

    のえるが5656

    ぷちよんさん こんにちは。 スカッとした輝きの瓦に舞う龍の姿は衝撃でした。 久しぶりに見事な造形を目にしたような気がします(^^) 望遠での効果もあってか、メリハリが付きましたね~ わたしの中では紅葉よりも印象的でした(笑)

    2013年11月30日16時44分

    のえるが5656

    のえるが5656

    hisaboさん こんにちは。 カリッと垂直をイメージしての一枚でしたので hisaboさん好みになったのではないでしょうか・・・(^^;) 凛とした姿の龍ですが、紅葉よりも素敵な存在に 感じてしまった瞬間です(笑)

    2013年11月30日16時47分

    千里川

    千里川

    西遊記という番組のエンディング、思い出しました きっとご存知かと・・・ 屋根のくっきりさ際立ってて大好きです。 ここって瑞應寺の門の屋根ですよね^^。

    2013年11月30日23時36分

    のえるが5656

    のえるが5656

    千里川さん こんばんは。 西遊記ですか? 知っています、よく見ましたね~(笑) そういえばそんな感じでも・・・ 仰るように瑞應寺の門の屋根瓦なんですが、 何度も訪れてるのに、この日初めて知りました(^^;)

    2013年12月02日21時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたのえるが5656さんの作品

    • 名残
    • 空青く
    • 純白という名の微睡
    • 陽だまり
    • 小さな木漏れ日の中で
    • 秋の落し物

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP