写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽旅人 写楽旅人 ファン登録

陽が沈み

陽が沈み

J

    B

    前作の古民家の日没後の光景です。 三脚を持参しておらず、橋の欄干に置き長秒露光しました(笑)。 朝と夜ではこんなに状況が一変してしまいます。 ナトリウムランプしか点いておらず、このような妖しい雰囲気になりました。

    コメント7件

    yoshi.s

    yoshi.s

    ははあ、件の古民家だけが、この運河のような川に張り出すように建っているのですね。土地の区画整理を免れた家というのは、どういう家族なのでしょう、興味がありますね。 誰もいない夕刻の画面、たしかに妖しげな雰囲気ですね。

    2013年11月29日23時26分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    欄干の上という限られた位置で素晴らしい構図ですね(*^^*) 美しい光景です☆

    2013年11月30日10時21分

    kakian

    kakian

    初めて蘇州に入った日の夜を思い出します。 素晴らしいです。

    2013年11月30日22時43分

    写楽旅人

    写楽旅人

    yoshi.sさん、こんばんは。 そうです、あの古民家だけが川に張り出しています。 今日も夕方ここを撮りに行きましたが、右側の小さい家には灯りがついていました。 近づくと犬に吠えられました^^

    2013年11月30日23時19分

    写楽旅人

    写楽旅人

    ぎんじろうさん、こんばんは。 欄干からだと水平を出すのが難しいですね。

    2013年11月30日23時21分

    写楽旅人

    写楽旅人

    kakianさん、こんばんは。 そうですか、蘇州は古い中国を残していますからね。

    2013年11月30日23時22分

    写楽旅人

    写楽旅人

    之介さん、こんばんは。 そうですか、以前はD700がメインカメラだったんですね。 私はいまだにD700がメインカメラです。 画素数が少ないのでPCへの負担が少なく、古いレンズにもフレンドリーで立体感がありますね。 歳のせいか最近重さが肩にズシリと来ます。 名器と思って壊れるまで使い続けようと思っています。

    2013年11月30日23時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽旅人さんの作品

    • 客の来ない時もある^^
    • 秋の散歩路 ④
    • 窓際の席
    • 「動きたくないワン!」
    • 今宵はワインを...
    • ブックカフェにひとり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP