写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ヴォータン ヴォータン ファン登録

「ああ、ナターシャ」

「ああ、ナターシャ」

J

    B

    以前撮った、築地近くのお店です。 昭和の色濃く残った街並み… 「ああ、ナターシャ」 昭和初期、「歌声喫茶」なるものが流行したそうです。 歌われたのは、ロシア民謡。 日本古来の民謡とロシアの民謡だけが、短調の悲しい世界を歌ってます。 他の国の民謡は長調で明るいのです。 日本でロシア民謡が歌わていた… いいですよねえ。 そんな、素敵な時代でした。 お寿司屋さんにいる女性の名は、ナターシャ?

    コメント6件

    Teddy_y

    Teddy_y

    新大橋通りに面した商店街ですね。 晴海通りを通勤路に使っていますので、馴染みの大好きな光景です。 ロシア民謡というとダークダックスが思い出され、叙情歌の持つ物寂しいメロディも良いものですね。

    2013年11月29日20時23分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    ヴォータンさんは、様々な国の異国情緒を切り取ることが できてとても羨ましいです。

    2013年12月02日22時20分

    ヴォータン

    ヴォータン

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 そうですか。通られてたのですね。 今の日本の音楽はホントに明るくなりました。 いいことだとは思っても、これまた寂しい気もします。

    2013年12月03日18時11分

    ヴォータン

    ヴォータン

    Wazumiさん、ありがとうございます。 大丈夫! お寿司屋さんのいいところは、 お客さんに、合わせてネタ、価格を決めてくれますよ、…きっと? 心配なら、 「3000円くらいの予算で食べさせてください」 と、言えば 「はい、大丈夫、お任せください」 そう、答えてくれます…たぶん。

    2013年12月03日18時15分

    ヴォータン

    ヴォータン

    道を説く君さん、ありがとうございます。 立ち食い… なんか、魅力ありますね。 フェルメールと「立ち食い」 いいです!

    2013年12月03日18時17分

    ヴォータン

    ヴォータン

    Kodachrome64さん、嬉しいコメントありがとうございます。 音楽、美術の経験があってこそ…だと自負してます。 でも、カメラの技術が、まだ追いつきません。 よおおおしッ!…です。

    2013年12月03日18時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたヴォータンさんの作品

    • ヴェネチア
    • パリの街角
    • ケースの中のバレエ衣装
    • 美術館
    • 空中レストラン
    • paris

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP