写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かえりばな(hana) かえりばな(hana) ファン登録

こちらは静か

こちらは静か

J

    B

    京都・南禅寺・南禅院 今年のJR東海のCMのポスターに南禅寺の塔頭の天授庵が使われたので、南禅寺も例年以上にすごい人で、天授庵にいたっては、開門前から長蛇の列。 そこから100mぐらい奥に行ったここ南禅院はその分、人も少なく人を入れずに写真を撮ることができました。

    コメント20件

    キンボウ

    キンボウ

    鮮やかな紅葉ですね^^ モミジにも赤とオレンジ色があるんですね。 今まで目にしていたはずなんですがこうやって両方が見られると赤が引き立って素敵だなあってよけい思いますね^^

    2013年11月29日14時23分

    kachikoh

    kachikoh

    これぞ日本の美!! 世界に誇れる日本庭園ですね(^^♪

    2013年11月29日14時31分

    Love7

    Love7

    ほう~、天授庵がポスターに使われていたのですか? それはhanaさんが撮った作品が採用されたって聞きましたが....(^_-) ん? 違ったか?(笑) この南禅院、たしかに人少ないですよね~。 でも美を堪能するには静かなほうがいいと思いません? 紅葉の色からして、一番良い時期に行かれたような気がします。

    2013年11月29日14時58分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    手前に上まである大きな紅葉を幹まで入れて、 池と向こうに黄葉を入れて庭園を見る。 奥行き感、静寂感と素敵です。 *皆さん宣伝の方に行かれますよね。 穴場になった方がいいかと。

    2013年11月29日15時04分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    秋のカレンダーポスターですね。 モミジの赤が素晴らしいです。

    2013年11月29日16時01分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しいですね~。 行ってみたくなる光景です。

    2013年11月29日22時23分

    こはるびより

    こはるびより

    しずかなお庭に赤や黄色の紅葉の木々が趣を添えますね。

    2013年11月29日22時40分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    キンボウさん、コメントありがとうございます。 スイスの紅葉はどちらかと言うと黄色がメインでしょうかね。 京都はやはり圧倒的に赤が主役って感じですよね。 今年は猛暑や台風でだいぶ痛めつけられていてかわいそうでした。

    2013年11月30日11時14分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    kachikohさん、コメントありがとうございます。 典型的な日本庭園って感じですよね。 大賑わいの天授庵のお庭も同じぐらいの規模なのですが、あんな所にあんなに大勢で入っても立ち止まることも写真を撮ることもできないだろうなぁと思いました。 確かに絵になるいい庭園なのですが、しばらくは撮れそうにありません。残念です。

    2013年11月30日11時19分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    Love7さん、コメントありがとうございます。 な、訳ないじゃないですかぁ~。だったらもっとリッチな暮らしをしとるわい(笑) ポスター見られるとわかりますが、あれは普通の人は入れない位置から、普段公開してない内部をオープンして撮ってますね。 いいな、いいな、プロのカメラマンはそんな待遇を受けられるんですね。当たり前か。 大覚寺、写真始めた頃、桜を撮りに行きました。 夜大沢池で船を浮かべてなんかやってて、お坊さんのお話も聞きました。 今となってはそのお坊さんの腕にえらく高そうな時計がはめてあったのしか覚えてませんけど(笑)

    2013年11月30日11時29分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 以前京都の好きな方たちと交流があった時に、今年のJRのCMに使われるのは〇〇だから今年は行けないねって話をしてらして、ふ~んそんなもんなんだぁと思ってたのですが、あれを見るとほんとですねぇ。 観光バスがバンバン着いてあそこが目玉なのでみんなそこへ連れて行くんですものね。 私も自分で好きで調べて行く所は独自に回りますが、知らない所でちょこちょこと行くのなら観光バスに乗っちゃいますものね。難しいところです。

    2013年11月30日11時36分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    下町のゾロさん、コメントありがとうございます。 東京の紅葉の名所ってどの辺りでしょうかね。 京都まで行く元気がなくなったら近くを回ろうかなと思ってます。 箱根辺りもきれいだったようですね。 来年は東北の紅葉を見て回りたいなぁと思っています。

    2013年11月30日11時40分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    OSAMU-WAYさん、コメントありがとうございます。 生意気な言い方で失礼かもしれませんが、OSAMU-WAYさんの感性には京都はぴったしかと。 私は写真を始めた頃から仕事をしていた時も、春の桜と秋の紅葉の時期は、毎年京都へ行ってましたので、そんな気がします。僕をよく知らない癖にと言われそうですが(汗) ぜひ機会がありましたらお出かけくださいまし。

    2013年11月30日11時46分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    こはるびよりさん、コメントありがとうございます。 ピクスにアップしてた頃、もっとモミジの葉っぱ自体を撮った物が多かったような気がします。 この頃遅ればせながらだんだん風景に移行している感じがします。 こういう定番の写真をだんだん、あれ?これでいいのかなって思うようになってしまったら、私はどこへ行けばいいのだらう・・・。

    2013年11月30日11時49分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    上のコメを読んで思ったこと。。 >私はどこへ行けばいいのだらう・・・。 一周して、もとに戻ればいいのでは。。 私は、いつも迷ってばかりいるから 行ったり来たりしていますよ。。^^ 綺麗な庭園。。 羨ましいなぁ。。♪

    2013年12月01日18時27分

    Usericon_default_small

    剛後虎之介

    真紅のもみじ、キレイですね~(^^ やっぱり京都ならでは雰囲気がありますね。 あ。わたしもどこへ行けばいいのか分かってません(^^;

    2013年12月01日21時53分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    猫のシッポさん、コメントありがとうございます。 なるほど!グルグル回っていればいいか(笑) 花を撮るのがマンネリになってしまって、今風景の方へ向かってるんだけどね、風景って自分を入れるのって難しいですね。 なんかスナップぽいのにも憧れるしね。まだまだ迷えるおばさんですが、もう後がないと思うとね、焦りもありますね。働いてる時は毎日疲れ果てて写真どころじゃなかったしねぇ。もう残りの時間でなんとかするしかないですね。 京都いつかご一緒できたらいいな。

    2013年12月02日17時57分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    剛後虎之介さん、コメントありがとうございます。 虎之介さんは私なんかよりまだまだお若いから、迷っていい時間がたっぷりありますよね。 まぁお仕事がお忙しいからね、実際の撮影時間は制限されるけど、知識の量も私なんかよりずっとあるし、いろんな意味で余力があると思います。 私にはもうそんなに時間が残されていない。体力も。その限られた時間でなにができるか時々考えます。

    2013年12月02日18時04分

    yasal(たまに投稿)

    yasal(たまに投稿)

    京都の赤と黄がきれいですね!

    2013年12月22日10時58分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    yasalさん、コメントありがとうございます。 京都は金持ちの文化って感じがしますよね。金を掛けてこれだけの文化を作ってきた。 自然に生えた木はこの中には多分一本もなく、全部人の計算で出来上がってる美。 今年行った東北の手つかずの自然の美と対照的です。

    2013年12月22日11時35分

    同じタグが設定されたかえりばな(hana)さんの作品

    • 紋
    • 強行軍な夜Ⅲ
    • 秋の日の
    • 二人の夜
    • 水面(みなも)の秋
    • 滋賀の秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP