duca
ファン登録
J
B
四季桜が綺麗と言うので少しの時間でしたが急いで撮って来ました。 地元の方が四季桜はモミジの色が差してこそ綺麗なんです、 ですから今が丁度良い頃ではとのことでした。 平凡な四季桜写真です。(笑) 豊田市川見町の四季桜
四季桜がこんなにみごとに咲くとは知りませんでした。 さらには、紅葉と一緒になって、美しい景色になって。 北海道に住む私は初めて見る光景です。 感激いたしました。ありがとうございます。
2013年11月28日20時55分
凄い! こんな風景見たことないです。 見た瞬間は風景ではなく、何かの模様かなと思ったくらいです。 ducaさんもそうだったのかも知れませんが、直接見てみたい風景ですね。
2013年11月28日21時14分
ハッキーさん Teddy_yさん ありがとうございました。 そうですね、ちょっと見には何かの模様見たいです。 仰る通り、春もそれなりですが秋の四季桜が 一番映えると思います。
2013年11月28日21時24分
オヤジクラブ#0さん k.sさん kittenishさん ありがとうございました。 春は分かりますが秋にも咲いてくれるところが憎いです。 風景の上手い方が撮ればもっと素晴らしい事と思います。 四季桜ならではの紅葉との色合わせが妙味でしょうか。
2013年11月28日22時17分
ユーフォニーさん ありがとうございました。 稚拙な写真を褒めていただいてありがとうございます。 昨年は花がほとんど付かなくてダメだったそうで 今年は綺麗でした。
2013年11月28日22時22分
四季桜っていうんですか^^ ボクは初めて見ました^^ もみじが紅葉する時期に咲くんですね。 まるでピンクの霞ですね。 霞の中からもみじの赤が見えて...こんなことがあるんですね〜〜
2013年11月28日22時39分
ちゅん太さん キンボウさん shokoraさん ありがとうございました。 小原の四季桜とここ川見の四季桜と二か所がメインだそうです。 それぞれ千本単位で山に咲かせています。 春と秋に咲きます。モミジが同居してこの時期が一番だそうです。 これを上手く撮れたら最高なんですが、、 どの時間帯に行ってどのように切り取れば、、、 ちょこっと行ってパッと撮って帰ってくるのではだめですね。(笑)
2013年11月28日23時01分
onomiさん 三重のN局さん ありがとうございました。 私も撮りに行ったのは初めてです。 本物はもっときれいでした。 もうすこし上手く撮れないものでしょうか、 それとも設定がペケで、、コントラストを 調整すれば、、なんて。(笑)
2013年11月28日23時04分
うわうわ、これはまさにタイトルどおり、 素晴らしい桜の雲にステキに差す赤、 この季節、この地ならではの美しい景観を、 ステキな感性での切り取り、繊細な描写も活きる表現です。
2013年11月29日10時09分
三重のN局さん スーパーリリさん usatakoさん YDさん K-mrさん black tigerさん Aki-sanさん hisaboさん ありがとうございまた。 春と秋に二度咲きする小さい花びらの桜です。 木も小振りで花びらが小さいため何本のも桜が満開になると 全体で雲の様に見えることがあります。 秋の四季桜ならではの紅葉が色を差して綺麗です。
2013年11月29日16時43分
AOi*さん kakianさん ありがとうございました。 千本単位の四季桜は意外と少ないようで 自分も良かったです。 やはり秋咲きは紅葉の色が入り美しく見えます。
2013年11月29日23時11分
美しさ 満開ですね~~~!!!♡ お邪魔します(*^_^*) まだ、カメラを楽しみ始めて間もないのですが、 楽しくて楽しくて! 知識も技術もなく、ただただ思うがままにシャッターをきっています。 これから少しづつ知識や技術も勉強していきたいと思っています。 ducaさんの自然み溢れるお写真からは、学ぶことがたくさんです。 こちらこそどうぞよろしくお願いします♪
2016年01月27日08時34分
hatto
何とこの時期に花盛り。見事な情景に溜息です。まさか桜と紅葉のコラボが見られるなんて感動を頂きました。有難うございます。
2013年11月28日20時15分