写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

バライタ バライタ ファン登録

トガサワラ原始林

トガサワラ原始林

J

  • 鎮守の森の巨大杉(12)
  • 鎮守の森の巨大杉(11)
  • シグナル
  • 落秋
  • 腐葉
  • 玉置神社(3)
  • 玉置神社(2)
  • 玉置神社(1)
  • 青の流れ
  • 節
  • 森の花火
  • 葉変の舞
  • ドレスアップ(2)
  • ドレスアップ(1)
  • トガサワラ原始林
  • 笑鬼
  • ハッピーオータム
  • 幽山
  • HA・RA・RI 2
  • お伽の絵巻(高野山8)
  • 水紋
  • 神座
  • 光そそぐ森
  • ボケについて考える
  • 朝の高原牧場
  • 静の森
  • 鎮守の森の巨大杉(10)
  • 鎮守の森の巨大杉(9)
  • 鎮守の森の巨大杉(8)
  • 鎮守の森の巨大杉(7)

B

 シーラカンスの様に太古の昔よりその姿を変えず、命を繋ぐ生物を「生きた化石」って 言いますよね、樹木にもそれは有ります、高知県の一部とこの紀伊半島でだけ見る事が 出来る松科の針葉樹、トガサワラがそれです 幽山の写真にhattoさんから頂いた コメント「松でしょうか」の一言が気に成ってしまい、この森に行って来ました。  松にもモミの木にも似た木がトガサワラです、ガスは濃く成ったり薄く成ったり、太陽は 雲から出たり隠れたりで、この落葉樹の森の中は光芒がキラキラしていたのでは?  

コメント12件

バライタ

バライタ

地図を付けておきます。  日本固有種であり、絶滅危惧種です。  hattoさん、トガサワラでした(^^)

2013年11月27日19時32分

ブル

ブル

まさに幽玄と言う表現が似合う深い一枚に感じます。 現在の僕のホーム奈良ですか・・・一度訪れてみますヽ(*´∀`)ノ

2013年11月27日20時18分

OSAMU α

OSAMU α

ガスけた森が幽玄な雰囲気を感じさせますね。 トガサワラですか、初めて知りました。 私には勿体無いような最高のコメントを頂き、ありがとうございます。

2013年11月27日23時22分

シモフリ

シモフリ

貴重な本当の自然、大切にしたいです。 まだまだ日本も捨てたもんじゃないですね。 貫禄の有る風景です。 人を寄せつけない気高さを感じさせる一枚です。

2013年11月27日21時34分

丹波屋

丹波屋

迫力のあるいい雰囲気、拡大すると、山深い森の神秘な感じが一段と増します。

2013年11月27日22時29分

バライタ

バライタ

樹木の種を紹介するには、あまり適切な写真とは言えませんが 写真が趣味の人間として図鑑の写真を写す気は有りません、(^^) バライタが写すとこうなると言う事でご了承ください

2013年11月28日06時56分

ninjin

ninjin

大台ケ原の北ですね、日本で一番雨の多い地域であることが 生きる化石と言われる樹種が生き残る要素なのでしょうか? 山全体がもつ強いエネルギーが写し取られたようです。

2013年11月28日07時33分

酔水亭

酔水亭

「トガサワラ」って、昔 NHK特集だと思いますが ... 非常に貴重で絶滅の危機にあるような事を観た事が記憶にあります。 生きた化石の樹木版ですが、大切に守りたい ...願って止みません。

2013年11月28日12時04分

楓花

楓花

凄い所へ行かれるのですね~(^'^) 希少な木なんですね~! パッと見は松…?って思いましたが、トガサワラというのですか! 勉強になりました。

2013年11月28日18時02分

asas

asas

希少な原始林の紅葉を霧の中の素敵な雰囲気で 見せていただきました。 陽の当たった部分と影の部分の対比に凄みを感じます。

2013年11月28日19時40分

SUZUKI ソリ男

SUZUKI ソリ男

空の色が不思議な感じですね。晴れてるような曇っているような・・・ 派手さを抑えた微妙な色は何時も通り、さすがです。

2013年11月28日20時07分

YD3

YD3

トガサワラ原始林 貴重な日本の森の景観なんですね。 太古の昔から変わらない景色と考えるとロマンがあります。 霧の中の切り取りが太古の森の雰囲気を今に伝えますね。 さすがの表現です。^^

2013年11月29日18時12分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたバライタさんの作品

  • 祝福の森
  • 緑の森
  • 緑青の森
  • 緑の渦
  • 微光
  • 浮葉

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP