ice lion
ファン登録
J
B
お次に青柳町電停にやってきたのは、真っ赤な車両の2000形・コカ・コーラ号 1994年3月から走ってます。 ちょうど、人が降りる瞬間を切り取りました。 信号の紅、紅の電停の看板に座って湯の川行きの電車を待つ赤い帽子の人 信号待ちしている車のテールライトそして深紅のコカ・コーラ号 この1枚にはたくさんの紅を垣間見ることができます♪
むー太郎さん コメント有難うございます! おほめの言葉、嬉しく思います^^ 世界の路面電車撮ってみたいですし、乗ってみたいです。 ポルトガルとかサンフランシスコ行ってみたいなぁ! 本夜会さん コメント有難うございます! やっぱりこの坂道がスパイスなわけですね。 映画のロケやMVのロケにも使われるわけがわかる気がします。 mint55さん コメント有難うございます! そうだと思います。 今度はもっと人を入れてさらに物語性のある写真に挑戦したいものです(*^^)♪ shokoraさん コメント有難うございます! 函館は坂道多いですよ~ パンダグラフはシングルアームでした♪ hisaboさん コメント有難うございます! この日は絶好の快晴でしかも真昼間 撮影には好条件でした^^ 手持ちでちょっとピンボケなのが残念ですが、 これからの課題と言うことにしたいと思います(^_-;) buttonさん コメント有難うございます! 豊橋の市電の作品拝見しましたよ♪ すごく近代的なヨーロッパにあるようなトラムですね^^ 是非、さらなる作品をお待ちしていま~す(^.^)/~~~
2013年11月28日13時12分
むー太郎
この角度がやっぱ、いいですね~(^^) 函館は、日本のエウローペですな。
2013年11月27日19時16分