写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

煌然(こうぜん)の朝靄Ⅱ

煌然(こうぜん)の朝靄Ⅱ

J

    B

    『ちょっとネタ切れ間近です。同タイトルで先週掲載させて頂き、多くのコメントとお気に入り頂きました。とっても感謝しています。前回の1分後の写真で、靄が早くも消えて行きそうでした。コブハクチョウが、餌を食べるために首を水中に浸して、顔を出した瞬間を待って撮ったものです。太陽の映り込みに入ってくれと祈りながら撮ったものです。(笑)また遠くにカイツブリが小さく写っています。今回はスクエアにトリミングしました。』

    コメント71件

    hatto

    hatto

    撮影日:2013-11-13 06:49 カメラデータ:D800E 24-70mm(70mm) f9 ss1/1600 ISO100 露出補正-0.7段 フィルターC-PL、WBは常にオート、手持ち撮影

    2013年11月27日03時25分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます やはり、この感じは好きです。 クチバシから滴るのが瞬間を切り取る写真ならではの表現だと感じます。 この枠って作るのが難しいですか? 本当に写真展の作品みたいですよね^ ^

    2013年11月27日03時37分

    yamasurume

    yamasurume

    黄金に輝く光の中のシルエット。 素晴らしいです。 湖が燃えているかのような朝霞ですね。

    2013年11月27日03時47分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    お早うございます。 スクエアトリミング、素敵です。 朝の静寂の中にコブハクチョウが捕食した瞬間の 動きがアクセントになって、素晴らしですね!

    2013年11月27日04時01分

    ま~坊

    ま~坊

    説明ありがとうございます。 解りました^ ^ って言うよりも私も同じようにしか枠を付けれないんです。 私は無料ソフトのGIMPってのでやっています まず、同じ作品をオリジナルよりも枠の分大きく呼び出して、真っ黒に塗ります。 そこにオリジナルをコピーしています。 そうするとデータも残ることが解りました。 枠を普通に作るとデータが消えてしまうのですが、オリジナルを枠の分大きくして使うとデータがそのまま残ります。 かなり面倒な作業なので付けたい思った時だけしかしていません。 もっと簡単な方法があるはずだと私も思うのですが^ ^

    2013年11月27日04時10分

    esuqu1

    esuqu1

    綺麗なシルエットで、水の滴るシーンが最高に萌えてしまう上品な作品ですね。 ブラックスワン・・・・かっこいいなぁ~

    2013年11月27日05時28分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    つがいなんでしょうか。くちばしからの水の落ちる所も きちんと描写された一枚。朝の清々しさが素敵です。

    2013年11月27日05時54分

    jaokissa

    jaokissa

    相当強烈な朝日が輝いていたのでしょうね。 朝靄が雰囲気を盛り上げますね。

    2013年11月27日06時10分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    感動の美しさですね^^

    2013年11月27日06時16分

    efab

    efab

    アンダーによる光とシルエット、素晴らしいです。

    2013年11月27日06時17分

    Peru

    Peru

    とても美しい光景に感動です。 くちばしから滴る水滴 ナイスショットですね。

    2013年11月27日06時26分

    昇栄

    昇栄

    とても美しく幻想的ですね。 嘴から流れる水滴がいいですね。

    2013年11月27日06時58分

    一息

    一息

    アンダーでとてもドラマチックな描写ですね! 白鳥の嘴から零れ落ちる水から動きが感じられる 素敵な切り取りですね。

    2013年11月27日07時11分

    花芽吹

    花芽吹

    嘴からの滴がなんとも言えませんね~今度狙ってみたいです!

    2013年11月27日07時19分

    kenz

    kenz

    美しいですね、光と影を見事に捕らえられてると感じました^^

    2013年11月27日07時26分

    Em7

    Em7

    んー 白鳥の湖! スモークも焚かれていて、舞台その物じゃないですか~ 。。って、僕は演劇には全く興味が無く、見に行った事ないんですけど。(^^)

    2013年11月27日07時28分

    七色仮面

    七色仮面

    上手い取り方を勉強させていただきました。 メモメモです。

    2013年11月27日07時35分

    ninjin

    ninjin

    う~ん、こういう表現があるのですね・・・

    2013年11月27日07時38分

    バルデラマ

    バルデラマ

    人の作り出しだ音の無い世界を感じさせる素敵な描写ですね。

    2013年11月27日08時35分

    mtan

    mtan

    綺麗なシルエットでしたたる水滴が美しいですね。

    2013年11月27日08時55分

    ザンガラ

    ザンガラ

    水滴の輝きが美しい。

    2013年11月27日09時19分

    button

    button

    これも美しいですね。 アンダーにすることで、靄と光跡が浮き出ますね。 出来ればEXIFデータ知りたいですね。

    2013年11月27日10時41分

    button

    button

    見落としてました。 これが手持ちとは驚きです。勉強になります。

    2013年11月27日10時50分

    酔水亭

    酔水亭

    前作「煌然の朝靄」から もう一歩突っ込んで、素晴らしい作品になったように感じます。 光といい ..タイミングといい ...流石ですねっ!

    2013年11月27日10時59分

    YD3

    YD3

    めちゃかっこいい!! アンダーの中に浮かぶ白鳥のシルエット... お見事な構図 素晴らしい作品です。^^

    2013年11月27日12時06分

    三重のN局

    三重のN局

    早朝ならではの素晴らしい瞬間、お見事です。 素敵なシチュエーションですね!

    2013年11月27日12時14分

    シロカメ@

    シロカメ@

    どうやったらこんな写真が~!?素晴らしいです!

    2013年11月27日12時15分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    狙ったタイミングで撮影出来ましたね。 前作も今回もとても印象的なイメージの逸品です。

    2013年11月27日12時35分

    takahashi

    takahashi

    素晴らしいです。 流石と言うしかないです。

    2013年11月27日12時42分

    yoshijin

    yoshijin

    これの別パターンがあったのですね^^ 凄い表現です。

    2013年11月27日13時03分

    近江源氏

    近江源氏

    光とシルエットの美しい光景で素敵ですね!

    2013年11月27日13時06分

    Thanh

    Thanh

    一本のラインの様に映り込む太陽の光…珍しいと思います… とても素敵です…

    2013年11月27日13時23分

    きなこや

    きなこや

    すてきなTポイントです。

    2013年11月27日14時07分

    miruto

    miruto

    光とシルエットを美しい瞬間で切り取られましたね… 神秘的です。

    2013年11月27日14時16分

    アルファ米

    アルファ米

    霧と光の帯と白鳥が全て揃った貴重なショットですね。 忍耐力と反射神経が要求されるのではないでしょうか。

    2013年11月27日14時46分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    わ~っ、こちらも素晴らしい作品ですね。 タイミングも露出も凄いですね。

    2013年11月27日15時51分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    シャッターを切る瞬間のチェック項目が いったいどのくらいあるのでしょうか? 簡単に撮れる写真ではないですね。 素晴らしいの一言です。

    2013年11月27日15時55分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    美しいですね~。事務所のPCで見ています。 これで何回目かです。

    2013年11月27日16時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    優雅な白鳥の姿にウットリさせられます。 詩情溢れる素敵なシルエットは夢物語に誘われる様で、とても魅力的な作品ですね。

    2013年11月27日16時17分

    kachikoh

    kachikoh

    靄の雰囲気が大好きです! 見せ方などとても参考になります。 スクエカットも流石です(^^♪

    2013年11月27日16時36分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    愛し合う2羽の白鳥の 姿にうっとり魅入って しまいました。 素晴らしいです。

    2013年11月27日16時39分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    もうすばらしいとしかコメントできません(笑)

    2013年11月27日17時46分

    sena

    sena

    白鳥の嘴から滴り落ちる水滴が光を浴びて とても美しいですね♪

    2013年11月27日17時55分

    ヴォータン

    ヴォータン

    おおお〜ッ これぞ、白鳥のパドドゥ! 美しいです。 チャイコフスキーのバレエ「白鳥の湖」のどんなジャケットより、見応えある一枚です。 物語を彷彿する、白鳥の表情も、これ以上無い表現で、美しい。 どこかの、バレエ団からのアクセスを望みます…

    2013年11月27日17時55分

    kittenish

    kittenish

    素敵な光景ですね 近い様ですね、二羽のバランスに光の入り方と輝く水蒸気が凄く素敵です^^

    2013年11月27日18時36分

    ゆず マン

    ゆず マン

    こちらの作品も素晴らしいですね!! 部屋に飾りたくなるようなハイレベルな作品ばかりで、感動しまくりです(^^)

    2013年11月27日19時12分

    mint55

    mint55

    靄が立ち上り、とても美しいです(^_^)v 白鳥のシルエットが素晴らしいですね^^ 手を伸ばせばそこに いるような感覚です^^ そして遠くのカイツムリ~めちゃめちゃ可愛いですね(^_^)v

    2013年11月27日20時06分

    mimiclara

    mimiclara

    コハクチョウの嘴から滴り落ちる水が輝く・・・ これを撮りたくて朝夕ハクチョウの入る場所に通ってるカメラマンもいるんじゃないでしょうか 素晴らしい瞬間を美しく 流石の一枚ですね

    2013年11月27日20時09分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    立ち昇る靄、嘴から滴る水、幻想と現実が交錯する世界ですね。

    2013年11月27日20時26分

    izzuo119

    izzuo119

    白鳥のシルエットはもちろんですが水の描写と霧が絶妙です。 感動しました。

    2013年11月27日20時44分

    充満山

    充満山

    寒いのに、柔らかくて暖かい。そんな感じを受けました。 光のラインと滴りがダブルで感情をつついてきます。閃きが凄いですね。

    2013年11月27日21時12分

    光画部R

    光画部R

    7時前の早朝の画ですね。 お疲れさまです。 シルエットはいいですね。 と,くちばしを水面に付けた後の,水が滴り落ちているところ・・・動きがあっていいいです。 完璧ですね。^^

    2013年11月27日21時23分

    photoK

    photoK

    これは最高の作品ですね(*゚▽゚*)♫ かっこいいです☆ くちばしより滴る雫までアクセントになってますね!

    2013年11月27日21時24分

    shokora

    shokora

    寒くて幻想的ですが、シルエットはあたたかい・・ すばらしい瞬間を素晴らしい絵で切り取られました! 感動しました!!

    2013年11月27日21時29分

    ニーナ

    ニーナ

    素晴らしい シャッターのタイミングですね~♪

    2013年11月27日22時47分

    kazu_7d

    kazu_7d

    このシリーズは大好きです。 嘴から滴る雫が作品としてとても 印象深くなることを想定して水面から 顔を出した瞬間をねらわれたのでしょうか。 写真を撮る前から完成形のイメージが出来ているんですね。 流石ですね。

    2013年11月27日22時47分

    fukuma

    fukuma

    もはや芸術品の域ですね。

    2013年11月27日23時05分

    ちゅん太

    ちゅん太

    この光景は、ズド~ンときますね。 光と靄が美しい。

    2013年11月27日23時44分

    自然堂哲

    自然堂哲

    正に幻想的な感じです。 この水面に映り込む朝日の光と対比的な漆黒がよりそう思わせるのでしょうか。 口ばしから落ちる水滴も素晴らしく魅力を感じます。 最高ですね!!

    2013年11月28日12時05分

    Sky Duck

    Sky Duck

    露出調整が、神業ですね。

    2013年11月28日12時42分

    danbo

    danbo

    余りにも美し過ぎます(^_-)-☆ 大作ですね!

    2013年11月28日14時51分

    minimasa

    minimasa

    この瞬間を切り取る技術、さすがです! 輝く水面、滴るしずく、美しいです。

    2013年11月28日22時16分

    kakian

    kakian

    嘴からしたたり落ちる水に魅入ってしまいました。 背景の靄が光り幻想的な表現、お見事です。

    2013年11月28日23時57分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    滴る湖水がすごく綺麗に映ります

    2013年11月29日03時36分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    素晴らしい瞬間ですね! 背景の朝靄だけでも十分素晴らしいのに、 こんな写真撮ってみたいです。

    2013年11月29日18時40分

    duca

    duca

    燃え立つように上がる朝靄を背に 二匹の白鳥が静かに浮かび上がって 美しい限りです。 お見事です。

    2013年11月29日21時03分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    お久しぶりです。京都の旅はいかがでしたでしょうか(o^^o) またお話お聞かせください♪

    2013年11月30日18時06分

    sasha

    sasha

    美しい描写ですね。 惚れ惚れしてしまいます。

    2013年11月30日22時50分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    朝靄が立ちのぼり太陽の映り込み中にいる二匹の白鳥のシルエットが美しいですね〜 クチバシから滴り落ちる水が印象的ですね。

    2013年12月02日00時38分

    たまじまん

    たまじまん

    映画のワンシーンの様相です! ナタリーポートマンの「ブラックスワン」を彷彿とさせる、 素晴らしい作品ですね!!

    2013年12月04日22時34分

    sky pink

    sky pink

    湖面から上がる湯気と白鳥のシルエット、くちばしから滴る水滴、どれをとっても 完璧です。

    2013年12月07日03時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 碧に戯れる
    • 銀緑色の朝
    • 酉よサヨウナラⅡ
    • 緋 紗 綾
    • 心 神Ⅱ
    • 孤 絶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP