GALSON 植村
ファン登録
J
B
いやぁ、参った。 Leicaのフィルム、全部手放そうかと思った。 久々のインパクトがあるレンズです。 HASSELBLAD503CXi Planar CF 100mm/f3.5
何とも目まぐるしいカメラ遍歴ですね。(笑)でも素敵なカメラデータを見られるのも楽しみです。GALSON-(L)さんを唸らせた名機。これからも魅せて頂けそうですね。(笑)
2013年11月26日03時59分
>Leicaのフィルム、全部手放そうかと思った。 師匠、私が引き取りましょうか?(笑) 私もCのNonT*ですけど、 このレンズを手に入れてから、 他のレンズはいらないって思いましたからね。 中判 Life♪ 一緒に楽しみましょう。
2013年11月26日09時14分
Planar 100mm F3.5も名玉ですが、Makro-Planar120mm F4もぜひ使ってみて頂きたいレンズです。 さらに圧倒されると思います。 いずれにせよ、Vマウントのツァイスレンズはどれも非常に素晴らしい描写をします。 一生使っていきたいシステムですね。
2013年11月26日22時49分
コメントたくさんありがとうございます。 ここのところ限度を超えた忙しさにつき、お返事やご訪問ができずに申し訳ないです。 今日も松山日帰りの予定が急遽福山日帰りです。 身体があと二つは欲しいですね。 もちろん本体は写真三昧で、あとの二つは仕事用の身体です(笑) ところでハッセルなんですが、次に欲しいレンズはひろさんも言ってる通り120mmのPlanarかMakroplanarもしくはCタイプのDistagon60mmですね。 Distagon50mmについてはパスして、むしろその先にあるBiogon、つまりSWC又はSWAあたりを狙いたいです。 おかげでLeica M3,M6の出番が全くなくなりました。 かと言って手放すには惜しい個体です。 しばらくはHASSELに首ったけとなりそうです(^_^)v
2013年11月28日10時18分
mitaro
以下同文でございます。
2013年11月26日01時20分