air
ファン登録
J
B
西に傾いた日差しに照らされ 黄金色に輝くトサミズキです レンズ:EF300mm/F4.0LUSM
うさぎの名前はミーコ様 いつもコメント有難うございます 久々にキヤノン機を持ち出しての庭撮りなんですよ♪ ファインダーを覗きながら、MFでピントを追い込む 何だか久しぶりに真剣に撮影した気がします
2013年11月26日19時27分
seraphimさん いつもコメント有難うございます この1枚・・・キヤノン機を手に入れた直後に苦労して作った、オリジナルのピクチャースタイルで撮影しているんですよ 更に現像で明るさとシャープネスを少しだけ調整してみました ボディーは何世代も前の機種ですし、レンズも10年以上前のレンズですが 流石にLレンズ! ちゃんと追い込んで撮影すると見栄えがする1枚が撮れますね♪ 庭にいるかのように感じて頂けて嬉しいです♪ お近くならご招待したいんですけどね
2013年11月26日19時31分
アルファ米様 コメント有難うございます。 このレンズ・・・恐らく10年以上前のレンズ しかも長年に渡って、家内の実家の押し入れで眠っていたんですよ それでもLレンズらしい描写をしてくれるのでお気に入りです 難点は・・・三脚必須ってところですね(汗)
2013年11月27日21時18分
このヌケの良さはCanonレンズ単焦点ならではの味わいがありますね。^^) 先日 地元の中古屋さんで <FD400mmF4.5> と云うレンズを見つけ、 しばらく触って 程度がまあまあなので欲しくなってしまいました。 NEX用のアダプターも買わなければならないので、ちょっと迷っています。^^);;
2013年11月28日11時49分
お久しぶりです(^^) 赤や黄色ばかり探してるものですから 葉脈くっきりのこのお写真がとっても新鮮に 見えましたっ(//∇//) これも秋の日…そんな感じかします♪
2013年11月28日11時49分
酔水亭様 いつもコメント有難うございます 長尺の単焦点って、実はこの1本しか所有していないんですよ なかなか出番の少ないレンズですが、古いボディーでも確実に結果を残してくれるレンズです キヤノンのFDレンズですか? しかも長尺単焦点! カビなどがなければ楽しめるレンズかも知れませんね 私もM4/3機でFマウントのオールドレンズ遊びが好きなのですが APS-CのNEXで撮影したら面白そうですね♪
2013年12月02日19時17分
cocoro.m様 お久しぶりです コメント有難うございます 秋は陽が傾くのが早いですよね この時刻でこんな光の色ですから・・・ 秋色というと確かに紅葉や黄葉が定番ですが 周りを見回してみると面白い「秋色」もあるものですよね
2013年12月02日19時19分
yamasurume様 いつもコメント有難うございます。 久々に真面目に撮影しました(汗) 古い20年選手の単焦点望遠レンズと数世代前のボディーですが ちゃんと撮影すればそれなりに撮れるものですね 色合いも満足な出来な1枚なんですよ♪
2013年12月21日18時37分
うさぎの名前はミーコ
キレイ
2013年11月25日22時43分