写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

東照宮の御手本 ~談山神社~

東照宮の御手本 ~談山神社~

J

    B

    連日の2枚アップ、申し訳ありません。本日の1枚目は談山神社御本殿のちょっとした 説明のための写真です。さらっと読んでいただけると幸いです。 藤原鎌足公をお祀りする本殿で社殿全体は極彩色模様や花鳥などの彫刻によって、 装飾されています。701年創建で、現存は1850年に再建されたものとの事です。 日光東照宮造営の際のお手本となったことは有名であります。 ちょうど光と影の狭間辺りの彫刻が東照宮っぽいのでしょうか。 でも、拡大しても見えませんね(笑)望遠で切り取れば良かったですね。

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • 白藤懸かりし如く Ⅱ
    • 紅のとき<PRD>
    • 遺構
    • 秋旻の塔
    • Going to the BLUE World
    • CUBE

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP