写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

妖雲

妖雲

J

    B

    今年4度目の高ボッチです 3連敗中の鬱憤を晴らすべく、同じく連敗中のkachikohさんと前から高ボッチに行きたいと仰っていたkakianさんをお誘いして行ってきました ここ数日ドピーカンだったりガスってたりで中々思うような姿を見せてくれなかったそうですが・・・・ とりあえずkachikohさん曰く「妖しい雲海」は盛大にその不気味な姿を魅せてくれました・・・が、これは出過ぎやろ・・・・^^! この後、妖しい雲海はさらに成長を続け、ついには・・・・・同じような写真が数枚続きますがよろしければお付き合い下さ

    コメント45件

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    寒い中お疲れ様でした! これはまさに見事な妖雲ですね! この時間から富士山を拝めるとは、 空も晴れているようですし、これから楽しみです(^^)

    2013年11月25日00時37分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    美しい景色ですね。 違う星の景色のようです。

    2013年11月25日00時38分

    seys

    seys

    うひゃぁ~~~!! なんという迫力・・・・すごいなぁ~!!

    2013年11月25日00時41分

    sena

    sena

    すばらしいですね・・・本当にすばらしい★

    2013年11月25日00時52分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    街を覆い尽くしていく雲怪しくも美しいですね。

    2013年11月25日01時03分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます なんだか凄い事になってますね。 こんな厚い雲海って始めて見た気がします。 でも、その厚い雲が青く染まって幻想的です^ ^

    2013年11月25日03時51分

    hatto

    hatto

    お早う御座います。 何と凄い雲。その情景に先ずは圧倒されました。しかし空には星も富士山も写って素晴らしい高ボッチの作品ですね。他の方の作品とは違うものを見せて頂きました。

    2013年11月25日04時02分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この雲海の立体感あふれる姿には圧倒されますね。 その下にきらめく街の灯も、また素敵な描写です。

    2013年11月25日04時37分

    SeaMan

    SeaMan

    何と言う色(*^_^*) 逆さまにして見ると巨大UFOが降りてくるみたい(^^ゞ

    2013年11月25日05時58分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    すばらしい雲海ですねー、雲の上と下ではまるで別世界のような情景が^^

    2013年11月25日06時40分

    takafuji

    takafuji

    月明かりと街の灯りに挟まれた雲海 富士まで見えて 贅沢な景色ですね~ 3連敗脱出おめでとうございます♪

    2013年11月25日07時04分

    イワヒロ

    イワヒロ

    すっごく素敵な作品ですね!! 街明かりに照らされて光る雲海が美しすぎます~

    2013年11月25日07時59分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    おはようございます。 先日の広島プチオフ会でsokajiさんとmineさんでmimiclaraさんの話をしましたよ! アクティブだなぁなんて、感心しきりでございました(^o^)

    2013年11月25日08時15分

    オイ

    オイ

    どわっ、出すぎですね^^;笑 なかなかこういう表情はなく貴重だと思います!望遠カットが見てみたい。

    2013年11月25日10時47分

    YD3

    YD3

    すごい!すごい! こんな眺め一回でいいから見てみたい。 雲海に街の灯りが当たって下からのスポットライトみたいになってますね。 雲海だけでもすごいのに、これはすごいです!!

    2013年11月25日11時08分

    イノッチ

    イノッチ

    雲海の表情が半端じゃないですね・・美しく描写、 素晴らしいです

    2013年11月25日12時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    何とも魅力的な雲の表情と色合いですね。 街明かりの輝きにもウットリさせられる情景です。

    2013年11月25日12時40分

    yoshijin

    yoshijin

    なんとも言いようのない凄さですね^^

    2013年11月25日13時20分

    チャピレ

    チャピレ

    おー妖雲ですかぁまさになにかありそうな雲ですが夜景が美しいので怖いよりもファンタジーな気分になりそうです

    2013年11月25日14時01分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    素晴らしいとしか言いようのない景色、雲海です。 4度目の正直で良かったですね。幻想的で美しいです!

    2013年11月25日14時26分

    button

    button

    妖しく光る街灯り、美しい。

    2013年11月25日14時30分

    kachikoh

    kachikoh

    こんにちは。撮影会お疲れ様でした。 凍る道を登って寒さの中大変な思いで撮れた富士山と雲海はまた格別ですね。 肉眼で全く見えなかった富士山も高感度で見事に顔を出した時の感動は忘れられないものになりました。 あのあと精進湖に行き日の出を撮ってから単独行動で河口湖の周辺をロケハンし 山の神に頼み込んでもう一泊して紅葉と富士を撮って帰りました。 せっかく合流したのにろくに談義もできずすみませんでした。 もうすぐ閉鎖で登れなくなる林道をできる限り攻めて悔いの無い一年にしたいですね。 またお誘いしますので、一緒に行きましょうp(^_^)q

    2013年11月25日14時52分

    kakian

    kakian

    「妖雲」ですか・・・ なるほどこの雲が主役になってましたね。 人によって違うものが撮れることよく分かります。 とても素敵な作品です。 私も露出失敗作ですが、記念にアップします。

    2013年11月25日17時15分

    七色仮面

    七色仮面

    これは凄い光景ですね。 隙間から諏訪と岡谷の街明かりが 妖艶な宝石箱のの様な輝きを放っています。 ここは高ボッチと説明が無ければ外国の何処かの 谷間の雄大な光景です。 続きの作品が楽しみです。 富士山周辺の貴重な情報本当にありがとうございます。 山中湖寄りの高台を探します。(^^*

    2013年11月25日19時00分

    Peru

    Peru

    これはすごい! とても幻想的です! 僕も雲海に出会いたいです〜

    2013年11月25日19時40分

    photoK

    photoK

    凄すぎます^^ 僕はこの街明かりの当たる雲海の作品が 富士のある風景で一番好きかもしれません(*゚▽゚*)♫ たくさんのコメントありがとうございます^^(自分のところにコメしきれないのでこちらに失礼します) 激流のご指摘はおっしゃる通りです。タイトル思いつかずで後付けでしたので、早いSSだったらな、って思いながらでした^^; 好きな撮り手さんからのご指摘嬉しいです。ありがとうございました^^ またお願いします☆

    2013年11月25日20時18分

    shokora

    shokora

    すごいですね~!! 何度見返してもすごいです(^^;)。

    2013年11月25日21時06分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    うわっ! 少し怖い感じがしますね! でもすてきな瞬間に立ち会えましたね!

    2013年11月25日21時09分

    one_by_one

    one_by_one

    高ボッチ...わたしも一度行ってみたい場所です☆ こんなに迫力のある雲海を見ることが出来るんですね... 町が完全に蓋されてしまっていますね (^_^;A

    2013年11月25日21時27分

    tyottohobby

    tyottohobby

    夜景を覆う雲、不思議な光景です。遠くに小さく控えめな富士もなんかよい感じですね。 高ボッチは行ったことはありません。今年4度目ですか。すごいですね。

    2013年11月25日21時58分

    minamigaoka

    minamigaoka

    mimiclaraさん、ファン登録ありがとうございました。 分厚い雲海を透して浮び上がる妖艶な街灯り、、これはこれで 良い感じです。。 私は高ボッチを横目にすぐに鉢伏山に向かいました、、山頂で 撮っていたカメラマンは私を入れて3人だけでした、、 夜中から夜明けまで、360度の大パノラマを独り占め出来ました。。。(笑)

    2013年11月25日22時03分

    梵天丸

    梵天丸

    雲海の蠢きが伝わるようです。 下に広がる街の輝きも ドラマチックですね!!

    2013年11月25日22時10分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こんな光景見たら、動けなくなります。 ゆえに写真撮れないと思いますぼく。 すばらしい雲海です。

    2013年11月25日23時20分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    こっ、こんな景色が存在するんですか。。。! 驚愕です! 素晴らしい。

    2013年11月25日23時46分

    bmwista

    bmwista

    これはすごい描写ですね〜。妖しげな雲の質感がたまりません。お見事です!

    2013年11月26日00時35分

    hisabo

    hisabo

    このトーンも、低さも妖しい雲の表現、 街灯りを見せる街の危機感を感じさせます。(^^ゞ 空のトーンも大好きです。♪

    2013年11月26日10時41分

    貴太郎

    貴太郎

    これはすごい!! 僕も夏に高ボッチに行きました♪ こんな幻想的な写真撮ってみたいです。

    2013年11月26日18時55分

    アームストロング

    アームストロング

    すげーわ

    2013年11月26日18時56分

    ツトム

    ツトム

    僕もこの日高ボッチに来てたんですよ^^ ガスりそうだったので上の方へ行ってましたが。 この日の雲海のモクモク感は凄かったですね。

    2013年11月26日21時17分

    Tsuru

    Tsuru

    美しいですね。 雲海を見て、こう撮ろうという発想が浮かびません。 とても参考になります! 素敵な写真をありがとうございます。

    2013年11月26日22時08分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    幻想的で素晴らしい作品ですね。

    2013年11月26日22時23分

    酔水亭

    酔水亭

    妖し気な光を放って蠢いているようですね。 この後 何かが出て来そうな気配がします。^^);

    2013年11月27日14時46分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    街灯りに照らし出された雲海の妖しくもあり 美しくもある姿、、素晴らしいですね〜

    2013年11月28日00時05分

    たまじまん

    たまじまん

    凄い光景ですね! 高ボッチは何度か行きましたが、こういうのは見たことがありません・・・。 今年、ちょっと行きたくなりました!

    2013年12月04日22時46分

    duca

    duca

    覆い被さるような雲の下 煌々と輝く諏訪の街 なんとも幻想的な光景でしょうか 素晴らしいです。

    2013年12月05日20時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 朝焼けに佇む男
    • 鎌倉富嶽
    • 国師独りボッチ
    • 青い水辺の風景のある惑星
    • 月光に赤く染まる富士と昇り立つ天の川
    • 兆

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP