写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

朝日にキララ峰

朝日にキララ峰

J

    B

    鈴鹿の山に入道ヶ岳の近くにある雲母(きらら)峰を映しこむ池を見つけました。 朝日に輝く紅葉がとっても綺麗で、水面に映り込んだ光景がとっても幻想的でした。 3回通って、やっとこの光景に出合うことが出来ました(^○^)      雲母峰(きららみね)は鎌ケ岳から東に伸びる稜線上の山です。   最高到達標高    888.4m(雲母峰山頂)   山域        鈴鹿山脈(三重県菰野町、四日市市)

    コメント25件

    マッツン75

    マッツン75

    菰野町にこんなところがあったんですね^^ 素敵な水鏡に綺麗に映り込んで素晴らしい一枚ですね!

    2013年11月25日00時23分

    近江源氏

    近江源氏

    青空に映える紅葉 水面の映り込み 美しくて綺麗ですね!

    2013年11月25日00時23分

    大目付

    大目付

    真ん中で二分された構図が良いですね。映り込みも美しいです。

    2013年11月25日00時24分

    OSAMU α

    OSAMU α

    澄み切った空気感に色付く山と池の映り込みも素敵な切り取りですね!

    2013年11月25日00時24分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    写り込みの美しさだけでなく 山や空の美しさが際立つ切り取りがとても 素晴らしいですね!!

    2013年11月25日00時29分

    sena

    sena

    空気の透明感が伝わってくる美しい描写ですね♪

    2013年11月25日00時50分

    hatto

    hatto

    お早う御座います。 三回も通っての努力実りましたね。長閑で落ち着いた雰囲気が何とも素敵です。手前に草を入れられた構図も素晴らしいです。

    2013年11月25日04時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ご努力報われましたね。中々思ったように進みませんが 願いが通じた感じが致します。この気持ちのいい空間描写、 水面の映りも素晴らしく、ORIGINAL画像も楽しませて頂きました。

    2013年11月25日04時39分

    jaokissa

    jaokissa

    静まり返った水面に見事に映り込んでますね。 それにしても雲母峰、いい名前ですね。

    2013年11月25日06時06分

    花芽吹

    花芽吹

    努力の賜物ですね!素晴らしいです!

    2013年11月25日07時23分

    kiwi♪

    kiwi♪

    菰野町にこんな素敵なスポットがあったとは驚きです! これだけの映り込み様ですから、きっと星空も・・・

    2013年11月25日07時29分

    苦楽利

    苦楽利

    雲母(きらら)峰とは、素敵な名前ですね。 名前がわかっている山が映り込むと無性に撮りたくなりますよね。

    2013年11月25日07時42分

    TAKAQ

    TAKAQ

    通うって大切ですね。 その甲斐あっての絶景、お見事です。

    2013年11月25日08時17分

    自然堂哲

    自然堂哲

    水面に映る雲母峰の紅葉と輝きがいいですねぇー。 「きらら」なだけに輝いていないとって感じでその言葉通りの描写ですね。 素敵な場所を見つけられて、羨ましいです。

    2013年11月25日09時48分

    イノッチ

    イノッチ

    山の美しい紅葉が、静かな水面に美しく映りこんだ風景が見事ですね

    2013年11月25日12時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    落ち着きのある美しい秋色に染まった魅力的な光景ですね。 見事な水面への映り込みにも魅入ってしまいます。

    2013年11月25日12時38分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんにちは^^ 奥行き感のある構図で凄いです。 そして雲の表情が個性的でいいなって感じました(*^^)v やはり絞りはこれくらい絞った方が風景写真は良いのでしょうか?

    2013年11月25日16時13分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    映り込む雲と紅葉が共にモコモコっとして 小春日和を感じる素敵な一枚ですね(^.^)

    2013年11月25日16時24分

    C330

    C330

    絶縁材料としても使う雲母(マイカともいいますね)を名に冠した山があるとは知りませんでした。 名のとおり、きららと映る水面が美しいですね。

    2013年11月25日16時49分

    シロエビ

    シロエビ

    映り込みがきれいですね! 3回目の労作なんですね、見惚れています。

    2013年11月25日22時45分

    hisabo

    hisabo

    何ともステキな山の名前、 その山を写すキララ感もステキな表現です。 まだ低い陽が当たった水際の森、 その光のタイミングも良い瞬間です。

    2013年11月26日10時36分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    初めまして、お気に入り登録ありがとう御座いました。 早速お邪魔して色々と拝見させて頂いておりましたが、素晴らしい作品の数々に驚きました。 当方まだ写真を始めて3ヶ月の初心者バリバリなので、これからも色々と参考にさせて頂きたいと存じます。

    2013年11月27日00時40分

    duca

    duca

    美しい紅葉と空の水映り とても美しいです。

    2013年11月28日09時21分

    mimiclara

    mimiclara

    ということは余り知られていない秘密のスポットということでしょうか そういう発見ってわくわくしますよね^^ なだらかな稜線の映り込み のんびりと過ごしたい時間がありますね

    2013年11月29日20時40分

    kiwi♪

    kiwi♪

    こんにちは あっ、こちらって「宵闇の秋景」と同じ場所でしょうか?

    2014年11月24日16時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • あの空を飛べたなら
    • 最強寒波
    • 雪解け
    • 近江の厳島
    • 勇気ある撤退
    • 三重のウユニ塩湖Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP