アールなか
ファン登録
J
B
これが、一番、大きな紅葉です。
としごろうさん コメント感謝です。 私の場合、、自然の風景の中に、自分を、、いかに持ち込むか???が、、永遠のテーマでも、ございます。 こうしたら、、、人とは違った!!表現になるかも???でも、、あります。 これからも、、多く人の作品の中から、、お拾って、ソシャクして、、自分の絵として、、生み出したい です。。また、見てください。
2013年11月25日21時48分
この描写を真似てみようと思いましたが、、 うまく出来ませんでした^^ 1の描写は特に素晴らしく、勉強になります(^^♪ どれも木を素敵に取り入れて素晴らしい構図です(^_^)v
2013年11月26日22時16分
mint55さん さっき、、あなたのところに、、行って来ましたが、、見事に、、面で捉えられた、、紅葉は、 見事!!でした。 あの感触で、、、背景に、光が入れば、、、この絵になります!!!そして、、、手前の手の届く、紅葉 の枝を、引き寄せれば、、下のボケに、、なります。 そして、、、1の作品、ほめていただき、、、感謝です。 実は、、今回、、新しい表現で、、いつもは、、300mmでやってるものを、、、180mmで、 やってます。少し短くなった分、、ボケに、、芯が生まれました。私にとっては、、試みでしたが、、 あなたの感性は、、少なくとも、刺激できたかな???と、、思います。嬉しいです。
2013年11月27日20時24分
としごろう
紅葉2の見上げる構図はいい勉強になりました。 幹のカーブするラインや伸び具合が雄大に感じられて 迫力ありますね。 ボケを活かされた作品は私も大好きですので魅了されました。
2013年11月25日00時03分