10point
ファン登録
J
B
東京の隅田川に架かる勝鬨橋です ブルーとグリーンにライトアップされています 遠目には何度も見ていたのですが、なかなか現地に行くことが無かったのですが 今回は新兵器のテスト撮影で晴海ふ頭に向かう途中で、ちょっと立ち寄ってみました なかなか面白いですね 専用のレンズが1本も無いので、マウントアダプターでコンタックスのプラナーを 着けてみましたが、使えそうですね contax planar 45mmf2.0、絞りは解放F2.0です
【お詫びと訂正】 撮影した橋ですが、当初タイトルにもキャプションにも「永代橋」と書いておりましたが、 橋の名前は永代橋ですはなく「勝鬨橋」でしたので、お詫びして訂正させていただきます こっそりと教えてくださった仲間の方に感謝いたします さて、新しいカメラですがなにせレンズが1本もないので、アダプターでコンタックスGマウントと CANONのEFマウントで使用しておりますが、キャノンのアダプターではケラれるレンズもあり、なか なか使いこなせていませんが、解像度や精細な風景などは目を見張るものがあります 弱点は、Nikonと同じくノイズリダクションをかけると、長秒露光した際に、同じだけ時間がかかる ので、キャノンのように軽快に夜景撮影はできないところですね
2013年11月25日15時40分
そうなんですよね〜 ...ノイズ処理の時間が結構長いですよね。 NEX-7でも6でも同じです。 まあ ...一枚一枚丁寧に撮れよ!と云われているみたいで、それも佳し ..と思っていますが。^^);
2013年12月03日10時25分
アーキュレイ
テストは順調ですね(^^♪ ここは色んな撮り方が出来る場所なんで また行きたいです♪ 写り込みも美しく、光のクロスもいい感じで出来てますね!
2013年11月24日23時43分