写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tsuru Tsuru ファン登録

朝焼けの富士と諏訪湖夜景

朝焼けの富士と諏訪湖夜景

J

    B

    ・マウントアダプタ経由のため、焦点距離とF値が間違っています。焦点距離35mm換算で80mmくらい、F値は不明です。 ・自分でRAW現像したモノとX-M1が生成したJPEGを比較しましたがJPEGの方がキレイだったのでそれをアップします。

    コメント6件

    soranopa

    soranopa

    綺麗に空も焼けて、いい感じですね。 諏訪湖の周囲の照明も、昨年、一昨年は省エネでオレンジの街灯が少なかったのが 今年は増えて来ているような気がします。 行けば良かったと後悔しています。 茅野の杖突き峠から同じ時間にアイソン彗星を狙っていましたが、 樹が邪魔で見ることが出来ませんでした。 たぶん、高ボッチからだと八ヶ岳の裾野の上ぐらいに彗星がいたのではないかと思います。

    2013年11月24日19時53分

    Tsuru

    Tsuru

    soranopaさん、コメントありがとうございます。 今日はスッキリ見えて昨日のリベンジ出来ました。 夜景もキラキラ感があっていい感じでした。 (うまく表現出来ていませんが、、、汗) 今朝は山頂からちょっと西で富士山を狙っていたので、 山頂などが邪魔でアイソン彗星は見えませんでした。 (天体詳しくないので見えてもわからないのですが、、汗)

    2013年11月24日20時08分

    イワヒロ

    イワヒロ

    素晴らしく美しいですね! 街の灯りと、朝焼けが本当に綺麗です~ 海に反射する街明かりも雰囲気ありますね!!

    2013年11月25日08時06分

    Tsuru

    Tsuru

    イワヒロさん、コメントありがとうございます。 今年通った中では、一番の天気でこの光景が 見えてきたときのはホント嬉しかったです。

    2013年11月25日22時01分

    mimiclara

    mimiclara

    薄雲の朝もいいですね しかし連荘とは羨ましい限りです 昨晩は雨 今日は雲海が出過ぎるとして・・・ 木曜の朝が狙い目でしょうか

    2013年11月26日19時53分

    Tsuru

    Tsuru

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 松本に住んでいるので、行こうと思いさえすれば 数十分で行けてしまう幸せ、です。 このところ天気が読みにくくて、難しいですね。 いい日にリベンジ出来ることをお祈りします。

    2013年11月26日22時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTsuruさんの作品

    • 雲上を進む
    • 朝の森
    • 小さな花
    • 富士山の見える場所
    • 凍える森
    • 高ボッチから望む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP