M-Picking
ファン登録
J
B
最近だんだんとコレクターと化している気がします(笑) 遂にF1.2を手に入れたどー\(^▽^)/ ちなみにがっかり(?)と言いますか、 F1.2でもファインダーの明るさは大して変わりませんでした(爆)
私はニコンとキャノンの50mmf1.2を探し回って買いましたがコレクターアイテムになっています。 ファインダーの明るさは肉眼では感じられません。 しかし、暗い所では強いです。
2013年11月24日12時14分
>diminishさん ありがとうございます^^ おっしゃる通り、開放且つ最短距離だととろんとろんです^^笑 それに相応しい被写体を探しますので、 その作例はしばらくお待ちください♪^^笑
2013年11月25日01時34分
>sukesukeさん 開放で撮ると、 無限遠以外はピント位置がはっきり分かります(笑) 少しでも動くと狙った位置から外れるため、 ある意味三脚必須かもしれないです^^笑
2013年11月25日01時41分
>F15さん F1.4に比べて気軽に持ち出しにくい、 というのもありますよね^^笑 暗い所で見やすい、分かる気がします^^ 実はそのような現場で早速使って来ましたので、 良いのが仕上がっていれば載せる予定です^^
2013年11月25日01時43分
>ちびtoしろさん ありがとうございます^^ おっしゃる通り、完全に魔が差しました...(笑) 絞れば変わらなくなってしまうのですが、 やはりこのF1.2を体験してみたくなってしまうんですよね(笑)
2013年11月25日01時45分
>shiroyaさん ありがとうございます^^ 今日の時点ではF1.2を活かした写真を撮っていないので、 らしい写真が撮れるまでお待ちくださ~い^^笑
2013年11月25日01時47分
>デジイチ君さん とりあえず明るい、ということだけは言えます(笑) 低感度や暗い場所でも高速でシャッターが切れるので、 描写は別にしてそこはありがたいなぁと思います♪^^笑
2013年11月25日01時49分
>sakurai235さん はっはっは、そのお気持ち分かります^^ ある意味フィルムの場合、 そうでもしないとその日に撮り終わらないことがありますよね(笑) でもF2以下のピント合わせはほんとキツイっすよね^^;
2013年11月25日01時54分
>九亞さん 実用面ではF1.4で十分ですが、 ちょっとしたオタク心が引き寄せてしまいました...(笑) またこれと一緒に飲み屋街へ繰り出したいです!(笑)
2013年11月25日01時58分
diminish
うぁ!F1.2単焦点!!とろけるほどの描写がいけるんじゃないんですか?! ゴツゴツっとしたデザインもかっこいいですね)^o^(
2013年11月24日03時31分