たま407
ファン登録
J
B
今朝は5時に目覚めてしまい、ムダな抵抗は止めて早朝の月をベランダに出て震えながら撮りました。
プーチンパパさん おはようございます。コメントありがとうございます(=^・^=) ホントに機種の選択は楽しくも悩ましいですね(笑) ルミックスFZ200月もそこそこ大きく撮れますし、最大サイズで撮ればトリミングしてもシャープです。 それに花などを開放にしてロングで撮れば、バックはかなりボケますよ。 三機種の性能は主に何を撮るかで選ぶのが賢明ですけど、基本性能はそれほど変わりません。 高倍率機の最大の弱点と言われるボディーの質感は、キャノン・パワーショットSX50HS<パナソニック・ルミックスFZ200<フジ・ファインピクスHS50EXRとかなり分かりやすいです(笑) 追記です。ニコンの高倍率機は望遠端が甘すぎるので懲りました(ソニーと双璧です)。 望遠番長のキャノン・パワーショットSX50HSの後継機が近々発表されるそうです。この1年で、各社が差別的待遇をしてきた高倍率機に力を入れ始めたのはうれしい限りです。 もう重い一眼もスマホで代用できるコンデジも淘汰される運命なんじゃないかと思ってます。両方のいいとこ取りをした高倍率機は新時代の主役になるかもしれません。
2013年11月23日10時12分
プーチンパパ
お早うございます。 こんなのを見るとまたぞろ心が動くじゃないですか。 ニコンからまた惑わすものが出たんですね。 P520、42倍だそうですよ。その内FZ200も後継機が 出てくるのでは、などと心配しています。
2013年11月23日09時51分