Eagle 1
ファン登録
J
B
1-day 1-up Project, Day 302. 保津川下りの終着点付近、渡月橋近くの山々に秋の色々。2012年12月の写真です。 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/
光画部Rさん コメントありがとうございます!! 私は、大学時代に何度か訪れ、その後社会人になってからは、ほんのたまに、数年に一回のペースでしか行ってません。カメラ趣味を始めてからは、何度も訪れたい場所の一つになりました(^^) 嵐山は、特に秋が美しいですよね(^^)。今年は、トロッコ電車も撮影に行きたいところです(^^)
2013年11月22日23時44分
YDさん ご覧頂き、恐縮ですm(_ _)m 私も、川下り、乗ってみたいです。 子どもたちも楽しめそう。 …ところが、私、船酔いが激しくて…。 乗りながら撮影したら、面白い絵が撮れるかもしれませんね(^^)
2013年11月22日23時46分
追憶の流星號さん コメントありがとうございます! ちょうど川下りの船がやってきたので、とっさに流し撮りしました。 流れた背景の紅葉が、いい感じに撮れたかなーって思っています(^^) 嵐山って、若い頃のデートスポットの定番ですし、なんだか懐かしい感じがしますよね(^^)
2013年11月22日23時49分
むー太郎さん 流してみましたー!!(^^) &斜め構図にして動きを出してみた…、つもりです(^^) こういう一瞬の撮影を、大事にしていきたいですね! 一度しかないチャンス、瞬時に対応できるように訓練せねば…。今回は流し撮りしましたが、肝心の被写体が、少しぶれてしまいました!
2013年11月23日23時45分
とし@1977さん コメントありがとうございます!! 嵐山は、もう、すっかり元通りだと聞いています。 私も、もう暫くしたら、嵐山&トロッコ撮影に行くつもりです(^^) トロッコ撮影のベストポジションを研究中です!
2013年11月23日23時47分
くろめばるさん コメントありがとうございます! 嵐山はデートのメッカですよね! 私も、若い頃良く行きました。 まさか男ばかりで撮影に行くようになるとは思いもしませんでした。 今度は、男一人で行く予定です(^^) D700が彼女(?)ですね(^^) …いや、D700は無骨すぎて、どう見ても男ですね(^^) 撮影は地上からです。川横の道路脇からの撮影です。ボートの上からでは、私のテクではとても撮れません…。という以前に、船酔いが激しいので、撮影どころではなくなる可能性が高いです!!(^^)
2013年11月23日23時52分
光画部R
高校生時代、よく行ってた嵐山、今はどうでしょうか。 岩田山は、今年も昨年と同じように紅葉をしているんでしょうね。
2013年11月22日10時05分