チームこむぎ
ファン登録
J
B
漁を終えて帰る漁船に お疲れ様。。。
こんばんは、綺麗な切り取りですね。始発で京都に行ってきました! 地元の人の話によると見頃は12月に入ってからだそうです( ̄▽ ̄;) 切り取りも夕陽の位置もとてもお上手ですね!一日の終わりにこんな美しい 景観を見れて幸せですね。こむぎちゃんの画像、ありがとうございました♥
2013年11月21日00時34分
いつもありがとうさん コメントありがとうございます! ここは、明石海峡大橋です。 昼間の雨で、大気中の埃がが洗い流されたようです。 この後は、雲っていきまして太陽は見えませんでした。
2013年11月21日01時21分
Kodachrome64さん コメントありがとうございます! こんばんは。始発で京都行!!、素晴らしい行動力ですね! 12月に入ったら、再挑戦ですね(^O^) この時の撮影では、岸壁にカメラマンの方々が沢山並んで撮影 されていましたが、僕は、一番端っこで撮影してました。
2013年11月21日01時27分
からまつさん コメントありがとうございます! はい。初めてのアングルです。 とても細かく分析して頂きまして、非常に嬉しいです。 ありがとうございました。
2013年11月21日01時29分
武蔵さん コメントありがとうございます! 明石海峡には、いろんな風景がありますね。 そこで生きていく人々に支えられてこそ、 こうやって平和に、写真を撮る事ができるのかもしれません。
2013年11月21日23時34分
MixNutsさん コメントありがとうございます! 美味しい物、よくご存知ですね(^O^) 明石焼きは、だし汁に付けて食べると本当に美味ですよ~。 アナゴ巻きずしも、お勧めで~す(*^_^*)
2013年11月21日23時38分
34.5°Nfeさん コメントありがとうございます! 最初、船を入れた写真と、入れてない写真とどちらに しようか悩んだ末に、こちらに決めて良かったです。 ストーリーが生まれるのですね、こういう構図。 勉強になりました。
2013年11月21日23時42分
senaさん コメントありがとうございます! 青森には、もっと素晴らしい風景や漁港がいっぱい あると思ってます。十和田湖は、この季節凄く綺麗なんだろうなあ。 瀬戸大橋は、少し此処からは、離れております(^_^.)
2013年11月21日23時46分
追憶の流星號さん コメントありがとうございます! 漁船の位置が前後の写真もあったのですが、 どれにしようかと3日くらい悩んで、結果この画像にしました。
2013年11月30日23時03分
いつもありがとうね
すてきー! ここは何橋ですか? 近くの橋でチャレンジしてみます! 勉強させて頂きます!
2013年11月21日00時30分