写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ibex ibex ファン登録

色遊びの森

色遊びの森

J

    B

    いい木がいっぱいあります☆彡 ------------------------ 毎年通っている大好きな森です。 白い幹がブナの木です。 今年は木の種類によって紅葉の進み方の違いが大きいように思います。 このブナ原生林から、私の山歩きの趣味が始まりました。 まあ、ここは駐車場から1分もかからないんですが(^O^)

    コメント9件

    diminish

    diminish

    絵の具のパレットのように色々な色がありますね! 秋の森はカラフルでとても素敵ですね!(^.^)

    2013年11月21日00時02分

    ibex

    ibex

    diminishさん いつもご覧頂いてありがとうございます。 -0.3EVで撮りましたが、もったいないんでボディ内RAW現像で EV補正ゼロにしました(*´▽`*)

    2013年11月21日00時04分

    丹波屋

    丹波屋

    冬の気配が少ししながらも、透明感のある秋らしいの描写、すてきです。場所は朽木生杉辺りでしょうか。

    2013年11月21日00時20分

    shiroya

    shiroya

    さまざまな色が鮮やかで美しいですね! 木々の力強さが素敵です(^^♪

    2013年11月21日00時30分

    ginkosan

    ginkosan

    朽木のブナ原生林、行かれたのですか^^ 実は一度行って見たいと考えてたので すんごく参考になりましたです^^ 秋をかんじますね^^

    2013年11月21日10時34分

    C330

    C330

    淡い発色のやさしい彩が綺麗なところですね。 ここで森の魅力に取り憑かれてしまったのですね。

    2013年11月21日13時36分

    air

    air

    明るいブナの森・・・素敵な雰囲気ですね この森から山歩きがはじまったお話・・・すごく共感出来ます 山で見る風景って、絶対に街では経験出来ないもの それに魅せられる気持ちって、山好きな方は皆さん同じだと思いますね

    2013年11月21日19時17分

    ibex

    ibex

    皆様ご覧頂いてありがとうございます。 ここは滋賀県朽木の生杉ブナ原生林というところです。 遊歩道があって手軽に散策が楽しめます。 上のほうは登山道になっていて、三国峠というピークまで40分程で登れます。 ただ、道迷いしやすい地形なので、コンパス地図など必携です。 特にこの季節、落ち葉で全く道が見えない場所もあります(~_~)

    2013年11月22日00時57分

    酔水亭

    酔水亭

    下生えの様子を拝見しまして、しっかりと管理された様子が伺えます。 とても健康そうな山でしょうね! 落葉広葉樹林は四季を通じて様々な変化を見せてくれますので、撮影素材として事欠く事は無いですね。 ^^)

    2013年11月28日09時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたibexさんの作品

    • 雲海と紅葉
    • 青と白の劇場 2022 Ⅴ
    • 天滝の紅葉
    • もうすぐ涸沢
    • 青と白の劇場 2024 vol.1
    • 湖北のきらめき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP