写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

マクロで

マクロで

J

    B

    散歩中に撮りました。 Ai100-300にはマクロ機能が有り、焦点距離100mm時に71㎝まで寄る事が出来るのですが、「望遠♪望遠♪」と300mmを使う事にばかり意識が行ってしまい、マクロの事なんて完璧に忘れていました(^_^;)とりあえず思い出したので最短撮影距離にて撮ってみました。 AiZoom-NIKKOR100-300mm1:5.6 焦点距離100mm

    コメント10件

    カニサガ

    カニサガ

    光と影の表現がいいですねぇ~~ 切り取りも素晴らしく花に立体感が表現され浮き出てボケも綺麗です。

    2013年11月20日11時18分

    光画部R

    光画部R

    ダークが入り、しまっていい感じに仕上げされましたね。^^ 100-300mmレンズ、いい描写しますね。( ̄▽ ̄)ゞ

    2013年11月20日13時34分

    ケミコ

    ケミコ

    カニサガさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 今時期の朝日は低い位置に有るので、光と影のコントラストが強く楽しめます。 お陰で実際の見た目以上にシャキッとします。写真って『光』の使い方が大事なんだなと、改めて気付かされましたよ(^^)

    2013年11月20日21時13分

    ケミコ

    ケミコ

    光画部Rさん、コメントありがとうございます。 千円のAi100-300、良いレンズですよ。よく写るし色のりも派手めな感じで、とにかく長~くて取り回し難いレンズなのに、実はスナップ向だと僕は思います。 ただコレを付けたD7000を肩から斜め掛けにして、犬の散歩で足早に1時間も歩くと、もう身体中の色んな所が痛く成ってきます。打撲します。しゃがむとレンズ先端が地面にガツンッです。 所有物だとAF50mmの次にお気に入りなのが100-300です。でも本当に取り回し性が悪いですねぇ(×_×) あっ、ニューレンズ、買いました。人生初のサードパーティー、MFの広角単焦点レンズです(^^)

    2013年11月20日21時31分

    ニーナ

    ニーナ

    本物の300mmマクロですね~ 背景のボケが丁度良いですね。

    2013年11月20日22時36分

    千里川

    千里川

    こちらのレンズでもなかなかのエンジョイぶりですね。 いろんなレンズを付け替えるのもカメラの楽しい所。 しかし買値、えらい安いですね! ここのところ、世間はちょっとしたカメラブーム。 そのせいか、中古レンズもなかなか高いのに、ケミコさんの仕入れ力凄い。

    2013年11月20日23時19分

    ケミコ

    ケミコ

    ニーナさん、コメントありがとうございます。 残念ながら71cmまで寄れるのは100mm時だけなので100mmマクロですねぇ(×_×) 焦点距離100mm固定で71cmだと最大撮影倍率は?このレンズの情報、少な過ぎですよぉ.....。

    2013年11月20日23時23分

    ケミコ

    ケミコ

    千里川さん、こんばんは。コメントありがとうございます。 ヤフーのオークションを常に"監視"していますと、けっこう摩訶不思議な落札価格が付いたりします。 全く同じレンズで似たような程度のモノでも、5千円で落札されたり1万円を超えてみたりと、落札価格が摩訶不思議・奇々怪々です。AFレンズのカテゴリでも同じような感じですが、MFレンズのカテゴリは落札価格の変動が激しいです。 後ちょっと面白く狙い目なのが、レンズ付きの古いフィルム一眼レフで、単体でも1万円前後が落札相場のレンズが、カメラ付きで先日5千円で落札されてました。こう言うのが見てると意外と有ります。 最近はMFレンズのカテゴリしか見ていませんが、せっかくAiレンズでAモードが使えるD7000なので、わざわざ高いAFレンズを買わなくても無くても良いかな、MFレンズは安いし楽しいな♪と思うように成りました。まぁ一番最初の一眼レフがニコマートだったのも有りますしね(^^;) 千里川さんも、どうですか?(^^)

    2013年11月21日00時21分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    元サイズイメージで見させていただきました。 花芯の湿り気がリアルで鮮やかな描写ですね。

    2013年11月21日01時37分

    ケミコ

    ケミコ

    ねえ●●やまっちさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 このレンズの描写力は想像以上でした。倍率の低いニッコールのズームは古くても良い写りです(^^) 今回は運にも恵まれました。元気に咲く花に風も無く良い光源が有ったので助かりましたよ♪

    2013年11月21日09時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • ヒガンバナ
    • クロ
    • 贅沢の極み
    • 自然の営み
    • 紅
    • 思う時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP