写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

赤い実、めっけ~

赤い実、めっけ~

J

    B

    障子に夕日が当たっていて 何処か懐かしい風景でした。

    コメント32件

    ninjin

    ninjin

    背景は海でしょうか、白とびが左の日陰と大いなるコントラストを作り 赤い身の鮮やかさが増して印象的です。

    2013年11月19日22時23分

    yoshijin

    yoshijin

    白とびもこのように素敵な表現となますね。 この赤い南天の実をみるといよいよ冬到来といった感じがします。

    2013年11月19日23時16分

    あまえんぼう

    あまえんぼう

    素敵ですね。「和」を感じます。

    2013年11月20日00時48分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    『めっけ』とは『みっけ』と同じなのでしょうか? 日本庭園っぽい背景ですね(^O^) とっても落ち着きます。

    2013年11月20日01時18分

    stickypapa

    stickypapa

    縁がわ?で良かったでしょうか? 昔、おじいちゃんの家でありました、 日本って感じですよね~

    2013年11月20日04時38分

    hatto

    hatto

    ちょっと日が短い秋の日和と云う感じがしました。影がこの時間でこんなに長いんですね。素敵な切り取り魅せて頂きました。

    2013年11月20日12時17分

    watatsuka

    watatsuka

    晩秋の陽に照らされた赤い実。 あ~ 冬がくるんだなぁ~としみじみ思いました*^^*

    2013年11月20日13時48分

    ケミコ

    ケミコ

    綺麗な写真ですね。ボケも良い(^^) 赤い実の写真、撮ろう撮ろうと思っている内に、色が落ちてきてしまいました。残念.....。

    2013年11月20日22時00分

    写楽旅人

    写楽旅人

    バックの綺麗なボケの中に浮かび上がる赤い実、南天でしょうか千両でしょうか? 素敵な午後の切り取りですね。襖の下に当たっている陽もポイントが高いですよ^^

    2013年11月22日08時50分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ホント、懐かしさを感じる風景ですね。 南天の赤い実が鮮やかで、冬が来る前の一時の長閑さを感じます^^

    2013年11月22日19時46分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもありがとうございます。 野島、伊藤博文翁の旧別邸での一枚でした。 簡素な平屋と侘び寂びの庭園は、心が癒されます。

    2013年11月24日10時23分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    yoshijin さん いつもありがとうございます。 何枚か撮ったのですが、露出が思い通りにはなってくれませんでした。 もう少しアンダー気味に撮りたかったのですが・・・^^;

    2013年11月24日10時24分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    あまえんぼう さん いつもありがとうございます。 いつも参考にさせて頂いてありがとうございます。 お陰で秋の情景を少しは出せるようになりました。^^v

    2013年11月24日10時26分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    チームこむぎ さん いつもありがとうございます。 はい~^^; 「めっけ~」は、「見つけたゾ~」と言うことで・・・ 子供の時分、缶蹴りで「・・・めっけ~!」と叫んでおりました。^^;

    2013年11月24日10時28分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    stickypapa さん いつもありがとうございます。 はい~^^; 「縁側」とか「濡れ縁」とか言ってましたね~ 布団が広げて干されていたり、切り餅が干されていたり・・・ 懐かしい思い出です。

    2013年11月24日10時30分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    tomo4344 さん いつもありがとうございます。 金沢八景/野島に在る伊藤博文旧別邸での風景でした。 障子に赤い実・・・秋の質素な情景でした。

    2013年11月24日10時33分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    hatto さん いつもありがとうございます。 秋の日は短くアッと言う間に暮れて行きますね! 障子にも夕陽が当たっていて 何処か懐かしい起きの情景でした。

    2013年11月24日10時35分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    watatsuka さん いつもありがとうございます。 此処は、遠くに八景島が観え、金沢漁港に出入りする漁船を 眺めることが出来ます。 春には、天然の潮干狩りを楽しむことも出来ますね。^^/

    2013年11月24日10時37分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    shortstem さん いつもありがとうございます。 伊藤博文翁旧別邸での一枚でした。 華美な物は無く、侘び寂びが強調された簡素な別荘になっています。

    2013年11月24日10時39分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ケミコ さん いつもありがとうございます。 もう少しアンダー気味に撮りたかったのですが 設定出来ませんでした。 チョット、ハイキーになっちゃいました。^^;

    2013年11月24日10時40分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    写楽旅人 さん いつもありがとうございます。 もう、すっかり潮風が冷たくなった野島の風景でした。 春には、天然のアサリが獲れる潮干狩り場なのですが・・・^^;

    2013年11月24日10時42分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ぴちょん さん いつもありがとうございます。 金沢区の野島の風景でした。 子供の頃、家族でハゼ釣りに来た思い出があり ついつい、足が向いてしまいます。^^;

    2013年11月24日10時44分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    brown さん いつもありがとうございます。 薄茶色の風景の中に「赤い実」・・・ ハっとさせられるほど艶やかで鮮やかな色でした。

    2013年11月24日14時21分

    酔水亭

    酔水亭

    身が大きいので何とも云えませんが ...「ハゼラン」でしょうかね? ハッとする鮮やかさですよね〜。 和風の背景にピタリと嵌ってます。

    2013年11月28日12時13分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭 さん いつもありがとうございます。 いつも沢山の作品に「お気に入り」、「コメント」を 戴きましてありがとうございます。 励みになります。^^/ 白い障子を背景に赤い実がイイ感じでした!

    2013年11月28日21時00分

    YD3

    YD3

    コンテスト入賞おめでとうございます。 流石です。^^

    2013年12月16日15時58分

    酔水亭

    酔水亭

    「入選」おめでとうございます、彦さん! ^^)/

    2013年12月17日16時15分

    sumipoko

    sumipoko

    Beautiful JAPAN「紅」フォトコンテスト入選おめでとうございます

    2013年12月17日20時11分

    yoshijin

    yoshijin

    Beautiful JAPAN「紅」入選おめでとうございます

    2013年12月17日23時47分

    watasen

    watasen

    入選おめでとうございます。 k-7やということも、とても嬉しいです^^

    2013年12月18日00時32分

    ハッキー

    ハッキー

    コンテスト入選、おめでとうございます! やりましたね。

    2013年12月18日08時26分

    GaiaV2

    GaiaV2

    遅ればせながら入選おめでとうございます! 秋らしい1枚ですね。

    2013年12月25日20時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 煙鯛
    • 朝も早よから・・・
    • ”力”の限り
    • 「ちとせ」の憂鬱
    • 小さな橋を渡って「秋」がやって来る。
    • 涙、涙の映り込み

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP