ヴォータン
ファン登録
J
B
昨夜は快晴… 月明かりに光って見えました。 高台に行って、広角で撮りたい… しかし、仕事が… ということで、深夜に窓も閉めたまま、部屋から撮りました。 広角だと、余計な家が写ってしまうので、望遠です。
ご自宅からこの富士の姿が望めるとは羨ましい限りです。 今日は風も強く空気が澄んでいたようで、約150km離れた印旛沼からも富士の夕景を撮ることができました。
2013年11月19日21時09分
Teddy_yさん、ありがとうございます。 そう、贅沢ですよね。 それも、活かされてないのですから… これからが、最も富士山が見える季節です。 さて、雲や太陽、月の演出を待ってます。
2013年11月21日19時02分
お近くにお住まいなんですね。うらやましい限りです。 私は豊橋なので、年に何度か行くこともありますが、天候に恵まれません。 ちなみに、豊橋からも晴れていれば富士がみえることもあるんですよ。
2013年11月27日09時51分
buttonさん、ありがとうございます。 これからが、一番良く見えます。 しかし、やはり外は寒いです… 当たり前ですが、 時を待って、出かけて撮りたいです。 雲、星、光の演出… 頑張ります!
2013年11月27日17時08分
毎日のように 何気なく「富士山」を眺める生活って ... 考えると 羨ましい事ですが ..また、却って 余りにも近過ぎてちょっと疎遠にもなる事があるのでしょうかね? 私の住む茨城県結城市からですと、かなり小さくですがハッキリと見る事が出来ます。 ここ十数年撮影に通い続けている「渡良瀬遊水池」からも 時折 富士の姿を捉える事があります。 これから寒くなるに連れ、富士の姿は更にハッキリと浮かび上がる季節となりますが、やはり大きな憧れる存在なので 遠くからの撮影でも気合いをひとつグッと込めて撮るようにしています。 やはり ...日本一、しっかりと対峙しないといけませんね。
2013年11月28日08時52分
hatto
富士から見て南側にお住まいなのでしょうか。私も家から富士が撮れますが、もっと近い所にお住まいなんですね。部屋から撮れるのは最高です。私は二階のベランダなので、どうも毎日とはいきません。 山の襞までしっかりと美しい作品ですね。
2013年11月19日20時56分