写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

お着物の写真、撮りませんか? 成人式 1

お着物の写真、撮りませんか? 成人式 1

J

    B

    着物の写真撮ってみませんか?? いつもカメラ、、いじってると、、今度娘が。成人式、、だから、、とか? 娘が、7歳の七五三、、だから、、写真おねがい、、、ネ!!!と言われませんか?? これが、、お着物写真、の、、基本です、、これさえマスターすれば、、良いのです。

    コメント21件

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    興味津々~(*‘∀‘)

    2013年11月18日22時14分

    アールなか

    アールなか

    基本 1、、、まづ、、つま先をそろえさせる、、後ろは、空けてハの字に置いても、、平行にずらしても、、良い場合が、、あります。、、写真ではこのように足先は、2つ見れるように、、します、 2.着物の正面は、こちら、彼女の、左前側が、正面です。ほかは基本から外れます。 3、、カメラの高さは、、この位、、帯揚げ〔帯の上の彼女の空色に絞ったもの〕其処より下からの 写真は、基本タブー 4、バック、などももって写真は、OK このように組むのが一番無難? しかし、、成人式のときに、、かけてるショールをつけての、、写真は、ブーです。 こちら三脚で、、固定して、、上3点、、守れば、、女の子着物写真は、、怖くない!!!!

    2013年11月18日22時51分

    ninjin

    ninjin

    女の子着物写真は、、怖くない!!!! いやいやまだまだ女性のポートレートには挑戦できません。

    2013年11月18日22時55分

    としごろう

    としごろう

    観光地でカップルや御夫婦にスナップを頼まれる位で、人物や着物に 関してはまったく無知でした。 記念の写真となると緊張しそうで怖いですが、教えて頂いた基本を 忘れないようにしたいです。何時か役に立つようにしたいですね。

    2013年11月19日00時03分

    ロバミミ

    ロバミミ

    ..._〆(゜▽゜*)

    2013年11月19日08時58分

    きなこや

    きなこや

    良くわかりました。 メモしました。ありがとうございます。

    2013年11月19日09時04分

    楓花

    楓花

    基本を覚えとかないと、頼まれたとき冷や汗ですものね~^^ ありがとうございます。 私に頼む勇気のある人いないと思いますが…メモして万一に備えます(^'^)

    2013年11月19日16時19分

    osinko

    osinko

    なるほど、着物がとてもきれいに見えますね。 左前側が正面、なるほどです。帯揚げより下だと迫力が出てしまいますよね。 毛皮のショールってもともとどうかと思っていました。 手がとても美しく見えますね。8頭身以上の美人、素敵な着物がお似合いです。

    2013年11月19日19時00分

    アールなか

    アールなか

    モンカゲロウさん コメント感謝です。 私の場合、、写真撮り始め、、ポートレート写真でした。 雑誌に載ったのも、アイドルを、、撮るの企画、まで、経験させてもらいました。 人間以外、、とるように、、なったのは、、、ここ、、15年ほど、、で、、ございます。 また、会う機会が、、あったら、、そのお話、、楽しみにしておきます。」

    2013年11月19日19時14分

    アールなか

    アールなか

    ninjinさん コメント感謝です。 人間、、を撮る、、これも、、なれが、、必要ですよ、、、ネ!!! 男、女、、いずれも、、写真にするのは、、そんなに、やさしくは、ございませんが、、、これも?? なれで、、ございます。

    2013年11月19日19時17分

    アールなか

    アールなか

    としごろうさん コメント感謝です。 実は、この写真、、この方のお母さんに、、頼まれた、、お仕事でして、、、、ギャラ、いただいて ます。失敗できない、、写真です。観光地の一発も案外、怖くないですか????

    2013年11月19日19時22分

    アールなか

    アールなか

    彷徨ロバさん 感謝です。

    2013年11月19日19時23分

    アールなか

    アールなか

    きなこやさん、 コメント感謝です。 あなたは、、現場、で、、プロの方たちの、、お仕事、、見ておられますよ、、、ネ!! 立場が変ると、、、苦労の仕方も、、違うと、、思いますが、、環境は、、恵まれてます、。 ココデ、、基本としたのは、、写真館で、、普通に撮られる、、、基本に、同じはずです。

    2013年11月19日19時31分

    アールなか

    アールなか

    楓花さん コメント感謝です。 ここの立ちポーズは、、写真館で、、普通に、、行われてる、、、基本に同じです。 まずは、、覚えれば、できます。 一番厄介なのが、、カメラの高さ〔三脚固定で高さも固定〕、、と、、、モデルの手の扱いです。 この、お嬢さんも、、モデルではないので、、手の扱い、、むずかしかったです。

    2013年11月19日19時37分

    アールなか

    アールなか

    osinkoさん コメント感謝です。 経験、、ありそう、、ですね!!! 必要になること、、おありですか???または、ご自身、お着物好きですか???? お着物、ご自身が、着る機会が、、多い方だと、着物の絵柄、が、こちらに、、来てることも。。 ご承知??と、思います。 ショールは、、移動のときに、、使うで、正式の写真には、なじみません!!! スナップならば、、問題ございませんが、、こんな、キメのときは、、つけないが、原則です。

    2013年11月19日19時45分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ まだ言われませんが学びたいです^^ メモメモです。 綺麗な方を綺麗に撮るのが基本なんですね!!

    2013年11月19日23時17分

    アールなか

    アールなか

    ま~坊さん コメント感謝です。 ハイ!!基本まさしく、、そのとうりで、、ございます。

    2013年11月20日07時34分

    mint55

    mint55

    3年前、娘の成人式でした^^ でもまだカメラを始めていなくて、コンデジで適当に撮ってました! 悔やまれます~~!! でもまた着物を着る機会があると思いますので、是非覚えておきたいです(^_^)v

    2013年11月20日20時03分

    アールなか

    アールなか

    mint55さん コメント感謝です。 これから、、お正月、着物の娘さん、、ありかと、おもいます。 卒業の頃の袴姿も、、同じ、発想で、かまいません、、お孫さんが、生まれたときには、七五三、、など きものの機会は、たくさんではないですが、、あります。着物は、足、カメラの高さ、手、、で、、 格好つきます。この3ッダケ、、です。

    2013年11月20日20時55分

    retina blue.

    retina blue.

    初めまして、今年娘の成人式です。 撮影をするのですが、とても参考になりました。 ありがとうございます。

    2018年01月04日06時15分

    アールなか

    アールなか

    retina blueさん 始めまして、着物写真は、上に書いたのが写真やさんの基本です。野外です風対策、寒さ対策、怠り無いようお願いします、、カメラマン興奮しますが、モデルさん案外寒いので注意してあげてください、、基本何枚か撮ったら、後は、自由に撮って見てください。 いい記念になること祈ってます。

    2018年01月04日07時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • お着物の写真、撮りませんか 成人式 2
    • お着物の写真、撮りませんか? 成人式 4
    • お着物の写真、撮りませんか? 成人式 3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP