duca
ファン登録
J
B
最終章とは大袈裟でした。(汗) この日は多くのアサギマダラが海を渡る大冒険に出発しました。 次々に大空に向かって舞い上がり南に向かって長距離移動を始めました。 心なしか懐かしそうに山里の景色を見つめているようにも見えました。 長旅の無事を祈るばかりでした。 アサギマダラ物語は終了いたします。 また個別に時々載せて行きたいと思います。 皆様には長々とお付き合いいただきありがとうございました。 遅れておりますが皆様の所へも順次おじゃま出来たらいいなと 思っております。
えっ!! アサギマダラ物語は終了ですか。 とても素敵な冒険物語に感動です。 大好評の物語なので次回作があるのでしょうね。 また楽しみに待っています。
2013年11月18日20時51分
この一連作品全て感動を持って魅せて頂きました。これから何百、何千キロmと飛んでいくと思うと、ますます愛おしくなりますね。フワッと浮き上がったような。天使の舞と云う感じがしました。実際には上昇気流に乗るのでしょう。素晴らしい作品有難う御座いました。
2013年11月18日21時05分
青空に舞い上がる この小さな蝶々のどこにそんな力があるのでしょうね。。 「がんばれ。。!」って、そっと応援したくなります。。 素敵な作品を、ありがとうございました。。^^♪
2013年11月18日21時55分
このシリーズのフィナーレに相応しい美しいアサギマダラの舞ですね。 謎の多いチョウですが、懸命に生きる姿が感じられる素敵な作品群でした。 また再開できる日が来ることを願いたいものです。
2013年11月18日23時41分
遠距離を飛ぶアサギマダラにふさわしい 華麗な舞ですね! 大自然の中でこれだけのアサギマダラを しかもピントばっちりで捉えられるなんて… ひたすらに羨ましいです!
2013年11月19日00時01分
フワリと浮いたその姿、 傷んだ羽根に秋を感じさせます。 この羽根で長距離の移動ですか、 上を向いたアングルが、 旅立ちの瞬間を見せるようなステキな表現、 物語を感じさせます。
2013年11月19日15時26分
素敵な雰囲気の中での旅立ちですね。 写真を拝見しながら私は思わず「来年もここで待ってるからな」とつぶやいてしまいました(^^ゞ ミラクルナイスショット(^ー^)
2013年11月19日19時48分
小さな蝶が、何千キロもの旅をする、自然のロマンですね~^^。 目的地まで、なんとか、行きついてほしいですね^^。 <花切手>に、たくさんのコメント、お気に入り、ありがとうございました。 花撮りの励みにさせていただきます^^。
2013年11月19日20時15分
出来れば一緒に飛んでいきたいと思われたんじゃないでしょうか くるっと方向転換をして大空へ舞い上がっていくアサギマダラ 感動的な旅立ちの一枚ですね ありがとうございました
2013年11月21日18時13分
アサギマダラの作品数々、素晴らしいですね。 蝶の撮影は片手で数えれる位しかありませんが、 この蝶の描写は凄いものばかりです。 これから、ducaさんをお手本に勉強したく思いますので、 よろしくお願い致します。
2013年12月01日23時14分
こんばんは^^ 拙写真をお気に入りいただきありがとうございました(^_^)v このアサギマダラは素晴らしいですね! 私はひょっとしてこの蝶が来てくれるかと思い、友人より フジバカマの苗を貰ってきました(^_^)v でもこの寒さで枯れてしまいました^^; 素晴らしいお写真とても美しいです~^^ 勝手ながらファン登録させて頂きます~♪
2013年12月28日19時28分
ハッキー
これ、凄い瞬間ですね。 私には絶対に撮れない・・ 清々しい青空とそして風も感じる写真です。
2013年11月18日20時44分