写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

一息 一息 ファン登録

ハクセキレイ

ハクセキレイ

J

    B

    間もなく枯れ果ててしまう蓮の葉に、セキレイがとまっていました。 冬になりますと、もうこの様な光景は目にできないかと思い、Upしました。

    コメント18件

    shiroya

    shiroya

    季節の移ろいを感じる切り取りが とても素敵ですね♪お見事です(#^.^#)

    2013年11月18日00時26分

    diminish

    diminish

    九州佐賀にも「かちがらす」っていう 白黒の模様の鳥がいます! とても可愛いモ-モ-カラ-ですね(^O^)

    2013年11月18日00時41分

    hatto

    hatto

    良い所に留まってくれました。そして素敵な切り取りが出来ましたね。

    2013年11月18日04時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    季節感溢れる素敵な場所に佇む可愛らしいセキレイですね。 美しい白と黒の羽根色も魅力的です。

    2013年11月18日09時58分

    一息

    一息

    shiroyaさん いつもコメントありがとうございます。 蓮の葉もそろそろ枯れ果てそうで、冬を迎えますよね。

    2013年11月18日13時06分

    一息

    一息

    diminishさん いつもコメントありがとうございます。 そうですか、「カチガラス」と言う野鳥ですか、 今度ネットで検索してみますね。

    2013年11月18日13時07分

    一息

    一息

    hattoさん いつもコメントありがとうござ増す。 こちらで見かける大型の鳥はサギですが、最近どこかに移動 してしまったようです。田に水がなく、餌がないのでしょうね。 冬は麦を植えていますね。 小型の野鳥達を撮っていこうと思います。

    2013年11月18日13時10分

    一息

    一息

    武藏さん いつもコメントありがとうございます。 蓮の葉は大きい上に意外と強度もあるんですね、 セキレイの体重では重くも無いのかもしれませんが、 以外と頑丈なんだなと思いました。

    2013年11月18日13時12分

    一息

    一息

    Teddy_yさん いつもコメントありがとうございます。 よく見かけるツートンカラーの野鳥ですが、以外と 可愛らしく感じますよね。

    2013年11月18日13時13分

    kachikoh

    kachikoh

    パンダちゃんみたいでかわいい(^^♪

    2013年11月18日14時46分

    YD3

    YD3

    この枯れたハスの葉もいいですね。^^

    2013年11月18日18時20分

    一息

    一息

    REOWANさん いつもコメントありがとうございます。 そうなんですよね、相当大きく、1m程の大きさだったと思いますね。

    2013年11月18日20時20分

    一息

    一息

    kachikohさん いつもコメントありがとうございます。 ツートンカラーなので、そうかもしれませんね。

    2013年11月18日20時21分

    一息

    一息

    YDさん いつもコメントありがとうございます。 中々渋味がありますよね、今度は露出を調整して撮って見ます。

    2013年11月18日20時22分

    REYES26

    REYES26

    胸のマークが独特なんですね。 坊ちゃんの様な表情が可愛らしいです^^

    2013年11月18日21時17分

    一息

    一息

    REYES26さん いつもコメントありがとうございます。 そうですね、胸に大きな黒いマークが大きな蝶ネクタイ のようで独特ですよね。

    2013年11月18日21時32分

    Rojer

    Rojer

    蓮の葉が相当大きいですね。 セキレイの良い遊び場所になっているようですね^^ ベトナムに旅行に出かけてきましたが、街中では野鳥を見かけることが難しく、メコンの田舎で漸く野鳥を観察できました。 中国でも同じ状況ですか?

    2013年11月18日22時27分

    一息

    一息

    Rojerさん いつもコメントありがとうございます。 そうですね、上海や北京等の大都市では、小鳥はあまり見かけないと思います。 最近は大気汚染もひどい上、餌がないと思います。 やはり、中国でも地方都市のまたその郊外へ行きますと、豊かな自然が 残っていますね。その様な所では、よく見かけますよ。

    2013年11月18日22時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された一息さんの作品

    • 冬の朝
    • 冬映え
    • 倒立姿勢
    • フックラと
    • 一斉に
    • 颯爽と

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP