- ホーム
- sarasara330
- 写真一覧
- 茶の湯道具
sarasara330
ファン登録
J
B
J
B
モミジ祭りが催されたんですが、既に茶の湯は終わっていました。 綺麗に整頓されていて何かいい雰囲気を感じたので一枚Getしておきました。
Mちゃサン コメント有り難うございます。 道具だけ写しても普通はあまり良いと思わないんですが、 これは午後の日だまりの中、何となく良い感じでした。 日頃特になんとも思わなし道具がふと新鮮に見えたり、 そういう時って有りますよね。
2013年11月18日21時39分
D.Dさん コメント有り難うございます。 とても嬉しくなるお言葉頂き、感謝です。 あまり自分では意識していないんですが、 確かに世界史より日本史、英語より国語 が好きでしたね。あまり関係ないですかね。。
2013年11月23日22時44分
写楽旅人さん コメント有り難うございます。 中心の茶碗にピントを正確にあわせる事のみ集中して撮りました。 前後のボケと正確なピントでリアリティーが出ると思いました。
2013年11月23日22時46分
プーチンパパ
「道」と名が付くものは、その道具そのものが絵になるものが多いですね。 例外は「道着」、不衛生ですからだめですけれど。
2013年11月17日22時55分