シロエビ
ファン登録
J
B
16日の午後からと17日の午前中とカメラ片手に紅葉狩りをしてきました。 「高岡古城公園」は市街地のほぼ中心部に位置しており、 加賀前田家2代当主、前田利長が築いた高岡城の城址を明治以来公園として開放したものです。
礼音さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 風邪の症状も少し良くなり、久しぶりにG1Ⅹを持ち出してお隣の市の高岡古城公園へ紅葉狩りに出かけてきました。 逆光の噴水に露出がもっていかれて、せっかくのイロハモミジが黒くなりました。 露出をマニュアルに設定しての描写になりました。
2013年11月22日20時12分
ibexさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 1/2000秒はG1Ⅹの最高のSSなんですよ。 露出をマニュアルで撮影して高感度の設定で対処してみましたが、いかがでしょうか?
2013年11月22日20時12分
三重のN局さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 おっしゃるように、イロハモミジの赤と噴水の白さを対比させてみたのです。 久しぶりコンデジの出番で操作もおぼつかないくらいでした。
2013年11月22日20時17分
mamikuma27さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 公園の無料駐車場に車を止めて、公園内を散策しました。 公園内には射水神社や動物園・体育館なんどの神社・施設などがあるのですよ。 虫が喰った跡のモミジがたくさんあって撮影ポイントを探すのに苦労しましたが、 お天気に恵まれて、いい運動にもなって楽しかったですよ。
2013年11月22日20時23分
Tの仮面さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 「カメラで写真を撮る」と理由をつけないと無精で、なかなか公園の散歩もしなくなるのですよ。
2013年11月23日17時32分
noixさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 noixさんの温暖な場所でも雹が降ったのですか~「ヒョー \(◎o◎)/!」失礼<(_ _)> こちらも、もうすぐ立山黒部アルペンルートも冬季閉鎖になりますね。 晴れた日には、平野部からでも雪を頂いた立山連峰が見ることが出来るようになりました。
2013年11月23日17時39分
milk-teaさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 コンデジのG1Ⅹの久しぶりの登場なんですよ。 最新型のコンデジの進化はすごいですね、お値段もすごくなってきてますが~(^_^;)
2013年11月23日17時49分
鶴見の彦十さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 この構図がピッタリかなと思いました。 久しぶりの晴天で紅葉狩りも気持ちよかったですよ。
2013年11月23日17時55分
自然堂哲さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 逆光だったのでマニュアルで撮影になりました、もう少しイロハモミジの明るい赤が欲しいですね。
2013年11月23日17時58分
ブラックオパールさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 午後からの逆光がよかったかもです。 17日の午前中にもカメラ片手に散策したのですが、やっぱり噴水にインパクトが不足していました。
2013年11月23日18時01分
てれてれ坊主さん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 モミジの紅葉はもうすぐ終わりますが、イチョウの黄色は今が見ごろかと思いますよ。 まだまだ「いく秋」を楽しみたいと思っています。
2013年11月23日18時03分
ふ~こさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 6月ごろにスマホに変えたので、最新型のスマホのカメラ性能の進化に驚いています。 しかしズームアップには力不足は否めないですね。 きれいな虹が出た時などに身近にカメラがないと惨めな気持ちになりますね。
2013年11月25日22時42分
チャッピーさん♪ いつも、温かいお言葉を寄せて頂き大変励みになります。 今年の秋は短かったような気がします、天候が良くなかったからでしょうか? 来年の春の桜の季節に是非!遊びにきて下さい。
2013年12月06日19時56分
ibex
紅葉と噴水、美しいです。 1/2000秒だと噴水ってこうなるんですね!
2013年11月17日22時02分