写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

dango dango ファン登録

南極観測船ふじ

南極観測船ふじ

J

    B

    仕事が忙しく、なかなか撮影に出れませんでしたので、先週撮った物のアップです。 カメラ設定を間違ったまま撮ったのでISO1000のままで撮ってしまいました。(涙)

    コメント21件

    impressions

    impressions

    有名な南極観測船ふじ.... イメージサイズで拝見いたしますと、風格がにじみでていて素敵です。 横のパイロット船が小さく見えますね。

    2013年11月16日23時40分

    ザンガラ

    ザンガラ

    水面に映った明かりが揺らめき良い味出しています。

    2013年11月16日23時45分

    mint55

    mint55

    拡大しますと、尚更すばらしいですね(^_^)v おとなりの船がおもちゃに見えます~♪ ふじはあの有名な「ふじ」ですか~!? とても綺麗なんですね^^ 素晴らしい描写です、三脚ですか~(^_^)v

    2013年11月16日23時49分

    dango

    dango

    追憶の流星號さん、コメントありがとうございます。 最近、photohitoでオリジナルで見れるようになったお陰で荒が出ないかびくびくしております(笑) 名古屋にも観光箇所があるよってことで載せました。

    2013年11月16日23時51分

    dango

    dango

    ザンガラさん、コメントありがとうございます。 やはり水面に映る光はムードありますよね。 もう少し綺麗に撮れたらと思っています。

    2013年11月16日23時54分

    dango

    dango

    mint55さん、コメントありがとうございます。 そうです。あの有名なふじです。乗船もしました。 この写真は三脚を使っています。

    2013年11月16日23時56分

    dango

    dango

    Newellさん、コメントありがとうございます。 すみません。このEXIF情報は間違っているかもしれません。 私はこの写真を三脚で撮っていますので、ISOを1000まで上げる必要がないはずなんですが、、、、 なんか変ですね。また、時間がある時に調べて間違っていたら直しますね。 SIGMAのこのレンズは撮っていてとても気持ちがいい写りでよく使います。

    2013年11月17日00時02分

    sarasara330

    sarasara330

    すごく綺麗ですね。 ジッと睨みつけてしまいました。 写真の切れも素晴らしく見ていてスカッとしますね。

    2013年11月17日00時31分

    dango

    dango

    sarasara330さん、コメントありがとうございます。 あのー、そんなに睨まなくてもいいと思うのですが、、、(笑) どうも時たま夜景を写すと、カメラ設定を間違ってしまったりとアタフタしてます。 sarasara330さんの名古屋遠征の写真を楽しみにしていますね。

    2013年11月17日00時36分

    HIDE862

    HIDE862

    ふじは名古屋に係留されているのですね。とにかくシャープな絵です。素晴らしい。 それからPHOTOHITOもオリジナルサイズで見れるようになりました。

    2013年11月17日01時41分

    shiroya

    shiroya

    素晴らしい~描写ですね!キレイ~! 暗くなってくると昼間とは違った魅力があって イイですよね!(*^_^*)

    2013年11月17日02時41分

    diminish

    diminish

    おぉ!これが地の果て南極まで行くのですね! 極寒の厳しい世界を乗り越えてきた、力強さと美しさを感じます(^O^)

    2013年11月17日03時20分

    dango

    dango

    HIDE862さん、コメントありがとうございます。 そうなんです。最近知りました。 オリジナルサイズだと荒が目立つので困りもンですが。。

    2013年11月17日08時57分

    dango

    dango

    Shiroyaさん、コメントありがとうございます。 風景が苦手なんで、夜景が多くなっています。 風景の撮影方法誰か教えて、、、

    2013年11月17日08時59分

    dango

    dango

    diminish さん、コメントありがとうございます。 南極観測船を見ると南極物語を思い出します。 間近で見れるのは嬉しいことかも知れませんね。

    2013年11月17日09時03分

    dango

    dango

    deep blue さん、コメントありがとうございます。 そうお台場、、、、違う違う! 現役、、、、、、それも違う違う! ここは名古屋港での係留船です。 中も見学可能ですよ。

    2013年11月17日09時05分

    dango

    dango

    武蔵さん、コメントありがとうございます。 実際に見るとオレンジ色の船体がとても綺麗で迫力があります。 写真には載っていませんが、後ろ側にヘリコプターも搭載してあります。

    2013年11月17日21時25分

    kiwi♪

    kiwi♪

    こんばんは 前回撮影設定のままでのミステイクは 僕もしょっちゅうやらかしてます(>_<) でもでも、すごく巧く撮られてるとは思いますが・・・

    2013年11月18日19時29分

    dango

    dango

    kiwi♪さん、コメントありがとうございます。 夜の撮影は色々とミスや物を無くすなど大変ですよね。 最近のカメラは人間のミスをある程度直してくれるのでありがたいです。

    2013年11月18日19時42分

    Sniper77

    Sniper77

    南極観測船って、毎日ライトアップされているんでしょうか? 私は暗くなってから外に出ちゃダメって言われているので、 なかなか夜は撮影に出掛けられ無いです(笑) 確かに夜間の撮影は、絞りやシャッタースピードの目盛も見えないし、 まして露出をきちっと合わせるのは大変です。 フィルム交換にも手間取っちゃいますしね。 dangoさん、 人間のミスをカバーしてくれるカメラを使うのはインチキですよ(笑) まあうまらやしいだけですけどね。

    2013年11月19日16時47分

    dango

    dango

    Sniper77さん、コメントありがとうございます。 私が行った時はライトアップされていましたが、多分、毎日だと思います。 >私は暗くなってから外に出ちゃダメって言われているので、 ようは奥様に縛られているわけですね(笑) 夜景は楽しい分、暗いので色々と不都合もおこります。 変なところでアベックに遭遇するとか、、、、、。 この間なんかチューしてましたもん!!! 今の一眼は半オートって言っていいほどカメラ任せのところがありますよね。 でも、そうでないと、ここまで一眼が広まわらないと思います。 私自身はもっとメカ的なところがあってもいいと思うのですが、段々歳をとってくると なるべくオートのほうが楽でいいやって、思ったりします。 だって、老眼は夜のカメラ設定は厳しいんですよ~(笑)

    2013年11月19日17時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdangoさんの作品

    • にっぽん丸 出航
    • C-1FTB輸送機
    • FDA
    • 今年最後の一枚
    • 名古屋港祭り花火大会
    • 追いきれませんⅠ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP