しちてん はっき
ファン登録
J
B
画聖雪舟と宝福寺 雪舟が幼少の時、この井山宝福寺において涙で鼠を描き、和尚さんを大いに感心させたエピソードはあまりにも有名です。この逸話は江戸時代に書かれた『本朝画史』により伝えられる話ですが、今でも、この寺を訪れる客の中には「雪舟が鼠を描いたお堂はどれですか?」と尋ねる人もあるとききます。その『本朝画史』 によると、雪舟は総社市赤浜の生まれで俗姓は小田氏、宝福寺で修行した後、京都相国寺に入り春林周藤より禅を学び、天章周文に水墨画の指導を受けます。
hisabo
石でしょうか、 その質感が魅力たっぷりです。
2013年11月16日11時14分