mint55
ファン登録
J
B
朝早くに御射鹿池(みしゃかいけ)という所へ行ってきました^^ 友人が 私が写真を撮りたいだろうと、連れて行ってくれました。 宿泊した会社の保養所が蓼科にあり、そこから車で15分程でした。 せっかく連れて行ってくれたのに全然うまくいきませんでした^^; カメラマンが大勢いて、皆さん三脚でじっくりと構え、、そんな中手持ちでウロウロ しているのは私だけ。。撮っても撮っても全然ダメで。。 なんとか撮れたのがこの一枚だけでした。。 紅葉も終わってました。。 いつもながら雰囲気だけでお願いします~(
こんばんはdangoです。 手持ちで写り込みがこんなに綺麗に撮れてるなんて凄いじゃないですか! 私には絶対無理です、、、、。 色々チャレンジしていますね、見習おうと思います。
2013年11月15日21時06分
ポターさん^^ 早速コメント頂きありがとうございます(^^♪ 撮っていて泣きたくなりました。。私には無理だ~って思いましたが、 せっかく友人が連れてきてくれたので、、一枚くらいは、と必死でした^^;
2013年11月15日21時14分
本夜会さん^^ お気楽なスナップ派なので、こういう撮影は無理です~^^; 三脚も使わないので自分でも呆れますが、、とてもむずかしいですね! 思い知りました。。 いつもコメントありがとうございます(^^♪
2013年11月15日21時17分
良いです、、ね、そこでは、雰囲気、、楽しみましょう!!! みんなが、、三脚立ててる、、そんなところから、、あなたのいい感性出てくる、、ことないです。 むしろ、、、そのカメラ並んだの撮ったほうが、、絵になるはずです。 案内してくれた、、人に感謝しつつ、雰囲気たのしめて、、よかったです。 また、、余計なこと書いたので、、、まずかったら、、消して、、ネ!!
2013年11月15日21時18分
dangoさん^^ 違うんです~^^; あまりに無知なだけです~。。何もわからず撮っているので、 設定とかわからなくて、ほとんど白飛びしてダメダメで、泣きたくなりました^^; 私には無理だと、確信しました(笑)どなたかに教えていただきたいです! 手取り足取り・・ いつもコメントありがとうございます(^^♪
2013年11月15日21時19分
mamikuma27さん^^ いつもコメントありがとうございます(^^♪ 嬉しいお言葉感謝です(^^♪ こういうものは三脚必須ですね。。友人達はiPhoneで撮ってました^^; 私は本当にじっくり撮れないのでこういう景色はまだまだ無理だと感じましたよ~^^;
2013年11月15日21時24分
ピンクパープルのアルマイト仕上げの小型三脚が未使用で眠っています。 差し上げましょうか? 三脚なしでこれだけの作品が撮れるなんて、大したものだと思います^^
2013年11月15日21時29分
ginkosanさん^^ コメント頂きありがとうございます(^^♪ 夏も緑の木々の映り込みが綺麗だと聞きました^^ 夏も行ってみたいです~ 慰めのお言葉ありがとうございます~(^_^)v
2013年11月15日21時30分
アールなかさん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v やっぱり、、ですよね。。 もう撮っても撮ってもダメなので、ここは諦めよう、と思いました。 こんなに素晴らしい所とは思わず行きましたので、雰囲気だけはとても楽しめました(^_^)v 連れて行ってくれた友人に感謝しています(^^♪
2013年11月15日21時35分
むー太郎さん^^ 手持ち、、どんなときも気軽に取れるカメラですがやっぱりじっくり 三脚で構える癖を付けたいですが、、つかないと思います~(笑)なので、 私は技術的には向上しませんね~。。開き直って楽しく撮ります~(^_^)v いつもコメントありがとうございます(^_^)v
2013年11月15日21時39分
Kodachrome64さん^^ 優しいコメント頂きありがとうございます(^^♪ 三脚、、持っているんですがまだ2度位しか使ったことありません~(泣) いつも車に積んでいるんですよ^^; でも、、なぜ使わないのか、、自分でもわかりません(笑)この時は持っていきませんでした。。横着なだけなんです~。。ダメですね、、(^^ゞ
2013年11月15日21時49分
Teddy_yさん^^ いつもコメントありがとうございます(^^♪ 一度でも使ってみればいいんでが、、 手持ちの時とは差が歴然なのですよね、、持ってはいるのですがなぜか使わないのです~。。 そういった基本もなってないので、最近とても反省しています(^^♪
2013年11月15日21時52分
白樺の一本一本が綺麗ですね。 私も三脚使いたい派ですが、構図の自由度とかはやっぱり手持ちには敵いませんので これから練習したいと思ってました。 ISOの設定も参考になります。
2013年11月15日22時07分
オリジナルサイズで拝見いたしましたが、 これで手持ちとは神の領域です。 わたしは、この作品、『朝の御射鹿池』は、大好きな描写です。 素敵な作品ですね。心からそう感じました。
2013年11月15日22時44分
全然ダメって。。。とんでもない。 とっても綺麗に撮れてるじゃないですか! 映り込みも見事だし。。。凄いです。 私もこういうの撮ってみたいです! 素敵ですよ、私には手持ちでは絶対撮れませんもの。
2013年11月15日23時36分
私も手持ちの時には、何枚も撮っても 使えるのは数枚です。 パソコンで見るまでは分からないので 数十枚撮る事が多いです。 手持ちでも十分綺麗に撮れていると思います。
2013年11月16日08時20分
まだまだ紅葉中ではないでしょうか。落葉松の紅葉が最盛期。私は何時も上の方を切ってしまいますが、この場合落葉松を入れるのが常道でしょうか。意外と小さな池ですが、写真の切り方で幾とおりにも撮影出来る難しい場所でも有ります。私は基本は手持ちだと思っていますので、可能な限り手持ち撮影です。構図は三脚だと決まり切ってしまうからです。ただこの時間で手持ちには勇気がいりますね。(笑)初めて行かれて、素敵な作品に仕上げられたのは流石です。
2013年11月16日08時40分
おはようございます! とても綺麗に紅葉してますね~映り込みも素敵です! キャプション読ませていただき、私と全く同じなので笑ってしまいました。 三脚は苦手でいつも手持ちですが、同じような思いをしたことが良く有ります…(^'^)
2013年11月16日10時02分
行ったのですか、ここ~、いいな~、羨ましいな~。 しっかり撮れてるじゃ~ないですか~。 映り込みもきっちり撮れてますよ。 他に大勢カメラマンがいると、上がっちゃいますよね。
2013年11月16日17時39分
私も、三脚は苦手で自由に撮れる手持ちの方が多いです。 年に数回、使うだけ。。 最近、やっと使い方に慣れてきたところですよ。。 それでも面倒だと思っています。。^^; 手持ちで、この描写 素晴らしいですよ。。♪
2013年11月16日18時17分
Newellさん^^ いつもコメントありがとうございます(^^♪ そしてアドバイス頂き嬉しいです^^ 私も面倒で三脚をほとんど使いません^^; 手ブレ補正もついていないレンズばかりなのに無謀です~^^; どこでもどういう態勢でも取れますものね^^; 多少ブレても~(笑) ISOも色々変えてみましたが本当に難しいですね。。 としごろうさん^^ いつもコメントありがとうございます(^^♪ 無謀な挑戦しました(笑) こういうシリアスもの?は撮ったことがないのです~ しかも今まで三脚2回しか使ったことがないのです~、、お気楽なんですね、、(笑) ISOも適当です^^; すみません~!! アームストロングさん^^ いつもコメントありがとうございます(^^♪ これでもいつもは一応三脚を車に 積んでますが、、一度も使ってません~^^; レリーズもなくしました、、最低ですね(笑) こういう景色は難しいですね^^ 懲りました~(^^♪ black tigerさん^^ ひょっとして深い森に囲まれたところですか~? 上から望遠で見えましたがあそこかな~(^^♪ 池はもう懲りました、、鶴ヶ池でよしとします(笑)いつもコメントありがとうございます(^_^)v 追憶の流星號さん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v そしていつも拙写真に優しいお言葉本当に感謝です~! 技術もなにもないので、 こういう描写は本当に難しいと思いました、、 また頑張りますのでよろしくお願い致します^^ Flagioさん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v なにをおっしゃいますの~^^; 皆さん素晴らしい技術をお持ちで恥ずかしいです~。。 私、カメラの設定もまだ わかってません~多分びっくりされますよ(笑)
2013年11月16日21時22分
自由〜に気ままさん^^ いつもコメントありがとうございます(^^♪ 私はお気楽に撮っている自分が 少し恥ずかしくなりました^^ 街角スナップも自由〜に気ままさんのようには とても撮れません^^;でもやっぱり自分のペースで行くしかないですね~(笑) イワヒロさん^^ いつもコメントありがとうございます(^^♪ やさしいお声掛けに感謝です^^ 初めてのことで、しかも何枚撮ってもブレブレで、色も変な感じで困りました^^; 偶然撮れた一枚です^^ ありがとうございます(^_^)v ちょろさん^^ いつも三脚ですか~?さすがです~(^_^)v 私は面倒で、気軽な手持ちばかりなので、失敗作がやたら多いです^^; でもだからといってずっと手持ちかも~(笑) いつもコメントありがとうございます(^_^)v yoshijinさん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v 拙写真にやさしいお声掛け感謝です~♪ あの場ではちょっぴりカルチャーショックを受けました(笑) これではダメ!とわかっていながら投稿してしまいました^^; shiroyaさん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v ダメダメ写真にやさしいお言葉~嬉しい限りです^^ 皆さん素晴らしいので お恥ずかしいですが、載せてしまいました(^_^)v takahashiさん^^ コメント頂きありがとうございます(^_^)v 手持ちの時もおありですか~? 私はいつもなので、、とても確率が低いです~^^;この時もこの1枚だけ、 なんとかピントが合いました(^_^)v 嬉しいお言葉に感謝です^^
2013年11月16日21時37分
hattoさん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v 小さい溜池なのですね^^ こじんまりして朝は鏡のようでしたが、次第に風が出てきてしまいました^^; あちこち、色んな所から撮りましたがひどいものでした! 写真を撮ってこんなに ひどかったのは久しぶり?(いつもですが、、)です(^^ゞ 改めて自然を撮ることの難しさ、皆様の技術力の高さが分かりました! やはり手持ちが基本とお聞きし、少しだけ、、ホッとしました(^_^)v 楓花さん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v 楓花さんもですか~^^; お仲間がいて嬉しいです(^_^)v 私も、持ってはいますがどうも面倒で ついつい手持ちで、、没写真量産しています^^; YDさん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v 拙写真にやさしいお言葉感謝です~(^^ゞ 皆さんのようにじっくり撮れない自分が情けないですが、性格と思い、諦めてます~(笑) 色々アドバイスいただけたら嬉しいです^^ diminishhさん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v 朝5時半に起きて出かけたんです~^^; 友人に感謝ですね^^ 1枚だけなんとか。。でした(^_^)v deep blueさん^^ え~!! 秋田へいらっしゃったんですよね~(^_^)v いいじゃないですか~(笑) 家庭円満だし、言うことないですよ^^ 先週広島も行ってきました(^_^)v いつもコメントありがとうございます(^^♪ 武藏さん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v 拙写真にやさしいお言葉、、感謝です~♪ 恥ずかしながら、よくも投稿させて頂きました^^; 難しさをこれでもか、と感じました^^ やっぱり無理~って思いましたよ~(笑)
2013年11月16日21時53分
こはるびよりさん^^ 行ったんです~! 朝も早くから~ 沢山のカメラマン(ほとんどおじさん)が いらっしゃって、三脚をかまえ、、カルチャーショック受けました(笑) 100年早かったです~(笑) いつもコメントありがとうございます(^_^)v senaさん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v 未熟なので、ちゃんと撮れずに泣きたくなりましたよ~^^; 皆さんは本当に凄いな~って改めて感じました! 猫のシッポさん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v そうなんですか~!? いつもきっちり撮っていらっしゃるので三脚を使っていると思ってました(^^♪ 最近は滝の描写とか星など、三脚を使われるようになったんですね(^_^)v 私も少しずつ慣れないと。。と思いながらまた手持ち~(笑) にゃんこてんていさん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v 優しいお声掛けいつも感謝です^^ 私はつくづく技術の無さとあまりの無知に我ながらがっかりしました(笑) カメラのこと、何も知らないというか、いまだに設定もままならないんです~、、 いいんでしょうか、こんなんで写真を撮って、、っていう感じです~(笑)
2013年11月16日22時03分
GEN30301さん^^ いつもコメントありがとうございます(^^♪ とてもむずかしいですね~。。こういう写真は私にはちょっと無理だと感じました^^; でも友人に感謝しています^^ 素敵な風景を見ることが出来ました(^_^)v
2013年11月16日23時21分
三脚なしでこの描写ですか~ 素晴らしいです。 構図も完璧ではないでしょうか。 それにしても良い友達をお持ちですね。 こんな素敵な場所に案内してくれるなんて、羨ましいです^^
2013年11月16日23時36分
kachikohさん^^ いつもコメントありがとうございます(^_^)v 友人はアクティブな女性で今回も(いつも)運転から、あちこちの案内(地図が頭に入ってます) まですべてやってくれます^^ 本当にいい友人です~(^_^)v 今回4人で行きましたがデジ一で撮るのは私だけで、後は皆iPhone専門です~^^
2013年11月16日23時57分
いえいえ、どーして 素敵な一枚では ないですかぁ! まだ、この雰囲気が撮れるなんて 羨ましいです。 こちらでは、危惧していた通り 一気に、葉が散ってしまいました…
2013年11月17日12時29分
2nyanさん^^ いつもコメントありがとうございます(^^♪ なんとかこの1枚だけでした。。 本当に難しいですね~! 紅葉、終わり頃でしたがみられただけでも良かったです(^^♪ ほのぼのんさん^^ いつもコメントありがとうございます(^^♪ 技術は全然ないんです~^^; 面倒なのでいつも手持ちで、もうダメダメ写真連発 なんですよ~(笑)デジタルで良かったです~^^;
2013年11月17日21時54分
のえるが5656さん^^ いつもコメントありがとうございます(^^♪ 初めてこのような池に行きました^^ 連れて行ってくれた友人に感謝しています(^_^)v 全然うまく撮れていませんが、見れただけでも良かったと思っています(^^♪
2013年11月17日22時40分
ポター
凄く綺麗に撮れていると思いますよ^^ 映り込みも良いですね。
2013年11月15日20時53分