- ホーム
- かえりばな(hana)
- 写真一覧
- 今年もありがとう
かえりばな(hana)
ファン登録
J
B
J
B
京都・高尾・西明寺。 西明寺の門の脇にあるこのモミジはその年の状況に関係なく毎年見事な色に染まるそうです。
りあすさん、コメントありがとうございます。 あ、りあすさんにもありがとうです(笑) 今年は猛暑と台風の影響で多分京都のモミジもかなりのダメージを受けていると思います。 これから紅葉の見ごろを迎えますが葉っぱの先が黒ずんでいたりチリチリしている物もよく見かけました。
2013年11月16日10時03分
guga_gugaさん、コメントありがとうございます。 北海道の秋は今年は特に駆け足で過ぎ去ったのではないでしょうか。 こちらも秋が短いような気がします。公園の紅葉もまだ済んでないのに足元が冷え冷えします。 だからこんなに赤く色づいてくれると嬉しくなります。
2013年11月16日10時05分
こはるびよりさん、コメントありがとうございます。 京都は東北と違って赤が主流なので赤いモミジに目が行きますね。 この西明寺のモミジはここ数年行った限りでは必ずこんな風に真っ赤に染まってくれて人々の目を引いてました。 ちょうどいい位置に立ってくれてるのもあるんでしょうね。多分(笑) どうやったらこういう風に撮れたかをうまく説明できないところが私の課題です。
2013年11月17日10時28分
猫のシッポさん、コメントありがとうございます。 実は二日目に乗った定期観光バスのコースにも西明寺が入ってて、二回同じモミジを撮る羽目に。 前日持って行かなかった300mmを遣って、Aモードでハイキーで撮ってみました。 でもなんか前日とあんまし変わり映えせず、一体そのあれこれはなんだったんだって感じでした(笑) 猫のシッポさんもこれから出会えますね。どんな風に撮られるのか楽しみ、楽しみ。
2013年11月17日10時34分
buttonさん、コメントありがとうございます。 毎年同じような写真を撮ってるような気もするのですが、どうしてもこの赤に赤のモミジの感じが好きで今年も撮ってしまいました。 気に入っていただけて嬉しいです。
2013年11月20日12時49分
fesさん、コメントありがとうございます。 はい、毎年同じように色づいて期待を裏切らないこの樹に感謝しました。 私は諸般の事情で今フォトヒトにUPするのをお休みしています。 今年はいろんな方の写真を拝見して勉強の年にしようと思っています。 偶然にもフォトヒトのトップのページの掲載の仕方が変わり、いろんな方の写真を幅広く拝見できるようになり喜んでいます。 明後日から北海道に写真ツアーで参ります。 fesさんのようなすばらしい結晶の写真、とても撮れそうにありませんが、チャレンジしてみたいと思います。 これからも素晴らしいお写真、楽しみにしております。
2014年02月08日09時53分
りあす
いえいえ~こちらこそ~って違いますね(^^ゞ とてもモミジらしい美しい切り取りですね。 場所に依るんだと思いますが、こちらの モミジは虫食い&カッサカサのが多くて クローズアップが出来なのですf(^^;
2013年11月15日19時39分