里々
ファン登録
J
B
Kodak Professional BW400CN 新しいカメラ(コンデジ)が来ることになった 今度のカメラはズームがある! 公式ではない写真はないかと探してみたが・・・ない ここにも殆どない・・・ まぁ理由は何となく解るけれど 只だから文句言わないで使わなくては 写真は W にするか S にするか迷って迷って S に決めたのに 結局買わなかった KLASSE のカタログと PEN 今は無きアキバのオアシス 「古炉奈」 にて
untitledというタイトルから写真への拘り、信念がまず感じ取れます。 作品はKodakというだけでも感涙です。 モノクローム、いつもながらとても素敵です。 人の感情に訴えかけて来るものが、(言葉にするのは難しいのですが)ありますね。
2013年11月15日15時40分
じぶんもKLASSE買おうか迷いながら、結局買いませんでした (^_^;A やっぱり、フィルムもいいですね! オーバーホール済みのカメラとフィルムがいつもスタンバっているのですが。。。
2013年11月15日16時43分
憧れのペン。遠足の時、ペンを持ってる同級生が羨ましかったな・・ 産まれて初めてのカメラは模型店で買った。フィルムも模型店で買った。 ボルタサイズだったかな? 写真屋には置いてなかった。 固定焦点・SSは1/60とバルブのみ。絞りはお天気マーク合わせ。 でも撮りまくった。 現像に出すと三日後の仕上がりだと言う。待った。 出来上がった写真を見ると、結構よく写っていた。 写っているだけで最高傑作だった。 カメラへの郷愁。キュリーの戯言でした。
2013年11月15日21時54分
なんとも素敵な描写ですねー(*^^*) ボケがもうたまらんって感じで♪ 僕はKLASSE wですけど、何故か全然使ってません(*´д`) 優等生過ぎると仲良くなれない気がします(^_^;) しかし、この描写と夜の散歩の描写を見ちゃうとカメラは 違いますがフジノン使いたくなりますねー(  ̄▽ ̄)b
2013年11月15日22時01分
Kodachrome64さん ん~・・・私、タイトル考えるのが苦手なんです^ ^; 皆さん色々考えてつけてらっしゃって凄いなぁと思います。 BW400CNは楽しいフィルムですね! 一時期ハマって撮ってました^ ^ Kodachrome64さんは褒め上手ですね~。 嬉しいです。 ありがとうございました♪
2013年11月17日00時32分
kiteさん おお、kiteさんもKLASSEを!? ちなみにどちらでしょうか? 私もフィルムカメラ結構持っているんですよねぇ。 一枚一枚大切に撮るあの感じ、フィルムならではですよね^ ^ ありがとうございました♪
2013年11月17日00時33分
キュリー主人さん コメントありがとうございます! キュリー主人さんのモノクロフィルムのお写真、素敵でした。 何歳くらいに撮ったお写真なんでしょうか。 私が一番最初に触ったカメラは父のレンジファインダー機でした。 ピントの合わせ方とかまるで解らないし、結局ピンボケ写真しか 撮れなかったとか良い思い出です^ ^
2013年11月17日00時34分
sliderさん コメントありがとうございます! NATURA BLACKは良いカメラですよぅ^ ^ 特に夜! 夜の写真が好きなんです! 書いていたら撮りたくなってきた(笑) なんとsliderさんはKLASSE wをお持ちだったのですね!! うわー、お写真見たいですよ~。 あぁ、出来過ぎる良い子ちゃん、ではありますね確かに(笑) 気が向いたらお写真見せてくださいね♪
2013年11月17日00時35分
シモスチェンバレンさん コメントありがとうございます! 正解です^ ^ シモスチェンバレンさんがお使いになってらっしゃるのは ガン見しておりますので知ってました(笑) 夜にEE-3で撮られたお写真、衝撃的でした! ストロボ用の露出ですよね・・・凄いです・・・ 遂に中判カメラの方に行かれたのですね。 とても追いかけられません^ ^;
2013年11月17日10時43分
昔のカメラは、モノの良さが、一目でわかりましたね^^。 私も、中学生のころに買ってもらった、キャノネットを、今でも、大切にとってあります^^。 <花切手>に、コメント等、ありがとうございました^^。
2013年11月17日16時41分
T.SEKINEさん コメントありがとうございます! キャノネット、知らなかったので調べてみました。 うわー、これまた小さいカメラですね。 可愛い^ ^ 新作の花切手も素敵でした!
2013年11月17日18時10分
シモスチェンバレンさん コメントありがとうございます! そうなんですよね! シモスチェンバレンさんが撮られているお写真を拝見して 本当に撮れるんだ・・・と思いました^ ^ 撮れるらしいとは聞いていたのですが、実際写真を見た事が 無かったのでビックリしたのです(笑) そしてレクチャーまでして頂き感激です!! この夏にフィルムを入れて、まだ5~6枚しか撮ってないPENなので 沢山練習できそうです^ ^ 中判カメラは更に、撮る事を楽しむ感じでしょうか? 一枚一枚大切に撮られるのでしょうね。 写真て本当はそういうものではないかと思います。 フィルムで撮らないと忘れてしまいそうですが^ ^;
2013年11月23日02時19分
いつもありがとうね
味が有りますね! カットにも、コメントにも!
2013年11月15日12時02分