写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fes fes ファン登録

黄昏ロール

黄昏ロール

J

    B

    十勝平野の台地を走る。昔はサイロでの干し草の発酵も今はビニルロールにとって代わった。青や白,そして黒のロール。中には,縞模様のロールもあるとか。

    コメント5件

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    ロールの光の描写が北の大地の雰囲気を強調させていますね。 幾重にも重なる山々と、優しい空の色合いがとても素敵です。

    2013年11月14日22時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    綺麗な色合いの夕空に、光を浴びたロールのシルエット姿が魅力的ですね。 縞模様のロールですか、見てみたい気がします(^_^)

    2013年11月14日22時56分

    Usericon_default_small

    湯子

    ロールの白い輝きが、美しい夕景を 醸し出してますね。

    2013年11月15日08時44分

    osinko

    osinko

    ロールの描く波線が面白いですね。この地の秋の風物詩なのですね。 山と空の美しい色を、下半分のシルエットが引き立てていて美しいです。

    2013年11月16日20時02分

    fes

    fes

    Kodachrome64さん、 Teddy_yさん、 遊さん、 osinkoさん、 コメントありがとうございます。 ロールの反射と夕景がおもしろい画になるかと思い道路そばにあるロールを探して走りました。もう5分前だと夕焼けが反射していたかもしれません。ロールも昼間に熱を帯びて発酵が進むのでしょうか。昔は干し草をサイロに入れるのも家族での大変な仕事だったと聞きます。今は後継者も少なく機械化で楽ですが、費用もかかっているようです。

    2013年11月18日11時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfesさんの作品

    • 美瑛蒼景
    • 沈黙のPassion
    • Green Hill
    • 立ち枯れの奏
    • Only Two
    • My favorite time

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP