mimiclara
ファン登録
J
B
ここは川崎の工場夜景でも最も人気のあるポイント、だそうです この右手に本命の貨物ヤードがあるんですが、この二つのプラントも中々見応えがありました 本当はもっと気の利いたタイトル付けたいんですが、不夜城とかもう出尽くし感があるし、まあセンスがないことこの上なしです^^!
すみません…『不夜城…』のくだり 使ってしまった者ですw ナトリウム水銀灯の橙色がアクセントになって いい雰囲気を醸し出してますね。 フルサイズ24mmの画角の迫力がたまりません。
2013年11月13日21時56分
SS30秒で流れる雲、立ち上る蒸気も良いですね。 まさしく生きている工場の表現がぴったりかと。 *パール:11/17(日)、満月前日。 頂上に真ん中くらいまで入るのが5:22、日の出は6:17。 場所、三崎大橋上OR白州碑近辺。18日の朝は城ケ島の先の海の上になってしまうので不可。 12月も、満月2日前から見ましたが、同じく城ケ島の先の海の上で不可です。
2013年11月14日17時09分
チャピレ
凄い工場ですねー川崎は大きな工場たくさんありますよね。 ターミネーター2の後半なんか思い出します
2013年11月13日13時15分